レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | 打撃 | 155(185)% | +75% | 1~3 | 2 | 4(7) |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
2385 | 2850 | 2490 | 240 | 219 |
メインアビリティ | ・ラッシング・ポッパーの必殺技威力が16(20)%UP ・自アクションごとに攻撃力が8(9.7)%増加する(最大24(29)%) ・ラッシング・ポッパー命中時、敵ユニットの気力を30(35)減少 |
必殺技アビリティ | ・自アクションごとに攻撃力が3(4.7)%増加する(最大9(14)%) ・ラッシング・ポッパー命中時、敵ユニットの気力を25(30)減少 |
サブアビリティ | 攻撃力が7(9)%UP。バランスタイプのみ、さらに攻撃力が3.5(4)%UP |
イベント「周年の宴」にて追加されたグラフディン(マイコ)のSSR武器となります。
グラフディン部隊共通の気力デバフに加え、バランスタイプながら攻撃特化さながらの火力を持つ武器です。
戦闘回数で攻撃力増加ですが3回戦闘するだけでMAXになるため仕上がりは早いです。自アクション毎に攻撃力が増加し、3アクション目で全開になります。そしてその攻撃力は「改造・育成MAX オーブLv2」「サブにLv75特性0パワーフレームSSR×4」という間に合わせ装備でも気力150で攻撃力14568(15155)必殺技で26193(33644)とバランスタイプにあるまじき火力を叩き出します。ここから更に精神で火力上げ、そもそものサブを充実させれば火力は盤石と言えるでしょう。
※自アクションを戦闘回数と間違えていました。
そして火力だけでなく気力デバフをもつため、制圧戦やイベント等で気力上昇による相手のアビリティを封じれるため、役立つ場面は多いです。
また、サブスロット効果も強力です。特性0で特性5の攻撃特化支援とほぼ同じ倍率と言えば強さも分かりやすいでしょう。バランスタイプはサブスロットに何を付けるかでガラッと役割が変わるため、火力に重きを置くならこの武器は最適と言えるでしょう。
装備はメイン?必殺?
マイコのSSRは現状この1枚ですし、恐らく当分はこの武器1本で戦っていくでしょう、メインで存分に使いましょう。
リセマラ優先度 B
強力な武器ですが、オリジナル勢のしかもサブキャラとなれば狙って引くほどではないでしょう。ホーム適性は高いですが
引けたら当たり?
メイン使用もよし、サブ性能も高いとなれば満場一致で当たりでしょう。

“ラッシング・ポッパーの考察” への1件の返信