オススメ度
開催期間 11/11 14:00~11/18 13:59
どうせ来るだろうなと思われたAutumnセレクトFINALです。いつまで秋なのか?というユーザーの疑問に「FINAL」の一言で返す漢気を感じます。
色々と今回のステップアップガシャは仕様を変えながら実装されてきましたが、試行錯誤の到達点と言えるガシャです。消費Dクリスタルは500据え置きながら前回同様ステップ3は無料で10連できます。そして今回はなんとステップ1と4でピックアップ確定、特にステップ1はDクリスタル100個で10連ガシャを回せるため非常にオススメです。
「超高速ミサイル」はM9ガーンズバック(マオ)の必殺技パーツです。戦闘回数UPの照準と敵のバリア減少効果から必殺技命中時に防御・運動デバフを持つ器用な必殺技です、そしてサブアビリティにバランスタイプの射程+1(2)を持ち、これがあるかないかでバランスタイプの使い勝手が1段ほど変わるほどでバランスタイプ御用達の必殺技パーツです。
「バラエーナプラズマ収束ビーム砲」はフリーダムガンダムの必殺技パーツです。こちらも攻・命タイプの射程+1を持ち、元の射程と合わせ射程4から攻撃できるようになります。また攻撃UPを基礎に気力140以上でさらにパワーアップと長期戦で活躍できる性能を持った必殺技パーツです。
「レヴ・ラディエイター」はメラフディンの第2必殺技パーツです。照準UPを基礎に戦闘回数UPで運動性を上げていき、必殺技命中時に防御デバフを持ちます。尻上がりに運動性が上がるため制圧戦などの初動には少し不安が残りますがその後は安定した回避性能を見せてくれます。そしてこのパーツもサブアビリティに命中・回避タイプの射程+1(2)を持つため、元々の通常射程が3であるこのタイプは通常射程5まで伸びますからほとんどの敵を一方的に狙い打つことが出来ます。
上記3枚がピックアップです。今回は全ての必殺技のメインorサブアビリティに射程+が付与される必殺技パーツです。DDは射程が3か4かで大分使い勝手が変わりますし、現状はほとんどの敵を射程外から攻撃でき、被ダメージを大きく抑えることも出来ますから非常に重要度が高い効果です。特に「超高速ミサイル」はバランスタイプに強力な機体が多く、複数所持しておきたい必殺技パーツですからピックアップで狙い撃ちできるのは嬉しいでしょう。「レヴ・ラディエイター」は回避に不安があるので高射程で勝負!と行くならメイン・サブ両方に挿したいパーツですし、「バラエーナプラズマ収束ビーム砲」は特性を重ねれば単純に強いです。
今回にてAutumnガシャは打ち止めとなりますが色々な試行錯誤を垣間見たガシャだったように思えます。1〜3、4、5弾で仕様が変わりながらリリースされるガシャも珍しいでしょう全て既存のSSRですからどうにか新規SSRの入ったイベントガシャに負けないようお得感を出していった感じですが最後にしてピックアップ含め文句なしでオススメできるガシャになったと言えます。運試し感覚にステップ1だけ回すのでも、どれが出ても非常においしいガシャでしょう。
以上です。今後は10日に「第1章パート10追加ガシャ」、15日に「胸中の秘密、そして希望ガシャ」が終了しますからまずは15日から新たな周回イベント、その後早ければ20日前後から第1章パート11が始まるのかなといった感じです。その後の展開では確実に「クリスマスガシャ」は復刻、第2弾とか来るでしょうし何かと注目度の高いガシャが連発することが予想できますから自身の戦力を見なおして今回のガシャを引くか、後に貯めておくかしっかり考えて行動しましょう。
これからはガチャ回す前にこのガチャ記事を参考してからします!ありがとうございます。クリスマスガチャも楽しみですね!
ありがとうございます。少しでも見てくれた方のプラスになる様な記事を更新していきます。クリスマスガシャは今年はどうなるでしょうね?第2弾とかくるのかとても気になりますよね