オーラキャノンの考察

攻略適性 5段階評価

周回イベント(自操作)2.0/5.0点
周回イベント(オート)2.0/5.0点
 制圧戦 2.0/5.0点
迎撃戦2.5/5.0点
必殺技スロット2.5/5.0点
 サブスロット1.5/5.0点
レア度タイプ威力命中射程アクション回数
SSR実弾170(190)%+25%1~34(3)2(4)
HP攻撃力防御力照準値運動性
225026402250225246
メインアビリティ・運動性が7.5(10)%増加する。気力140以上のとき、攻撃力・照準値が7.5(10)%増加する
必殺技アビリティ・気力140以上のとき、攻撃力・照準値が3.5(5)%増加する
サブアビリティダメージアップⅢ(実弾)
・全て実弾属性の与ダメージが7(10)%増加する

ユニークアビリティ

攻撃力ダウン付与戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力を1(10)%減少させる

取得オーブ「オーラ力(ショウ)」

必殺技威力が4.2(21)%増加する。攻撃を回避した時の気力上昇量が+2(3)される

ビルバインの第2必殺技パーツです。

ビルバインの火力を補強してくれる必殺技パーツです。

運動性UPに加え、気力140以上で攻撃・照準UPが付くのでとりあえずの戦力になってくれますが、運動性が命の回避特化タイプでありながら「オーラ斬りより運動性補正が低くハイパーオーラ斬り」より攻撃補正が低いため基本的には必殺技スロットでの運用となります。

ここでは気力140以上で攻撃・照準UPが発動するので周回イベント等でそこまで運動性が必要でない際には控えめな火力のビルバインを上手く補助してくれます。「オーラ力(ショウ)」によって回避成功時に気力上昇+が付き自身も「気合」を覚えるので重めの気力条件もそこまで気にならないでしょう。

火力のほうは特性5の「ハイパーオーラ斬り」メインとして、必殺スロットでの使用を想定し、攻撃力9000と仮定し、気力150、オーブ0での必殺技が20498(23205)となります。回避しつつ火力も出したい際には選択肢になり得ます。

とは言え制圧戦などの高難度イベントの際には回避性能が皆無ゆえにR必殺技の「オーラ・ソード・ライフル」の方が役立つ場面が出てきます。敵のステータスに合わせて付け替えながら運用しましょう。

装備はメイン?必殺?

必殺スロットで使用しましょう。

リセマラ優先度 C

必殺スロットで活躍する必殺技ですからオススメはできません。

引けたら当たり?

古めの必殺技ですから必殺スロットでの活躍が想定されますが、回避壁としての運用を想定されるビルバインに運動補正を全く掛けてくれないというのは少々ネックポイントです。気力上昇+のオーブは強力ですが交換所でも交換できるのでこの必殺技が絶対必要とは言えずハズレ」寄りの必殺技といえます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です