理解への対話の考察

AAAA
HP攻撃力防御力照準値運動性
252030902595228266
メインアビリティ・40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を10(15)%減少させる
サブスロットタイプ強化Ⅲ(攻撃・回避)
・攻撃力・運動性が2.5(3.5)%増加する。攻撃・回避タイプのみ、さらに攻撃力・運動性が1.5(2)%増加する

ユニークアビリティ

運動性アップ運動性が1(10)%増加する

精神コマンド 「信頼」 1回

指定した味方ユニットのHPを30%回復する

スパロボDD初期からある攻撃&回避タイプの支援ユニットです。

第1、2回制圧戦では貴重な回復役として活躍した支援ユニットです。

性能面で言えば「男勝りな快活少女」とほぼ同じですあちらとはメインアビリティの違いとステータスに少し差がありますが、サブスロットで運用すると言うなら誤差の範囲内ですからどちらの方が優れていると言うことはないです。

男勝りな快活少女」でも書きましたが、現在でも回復効果は便利ですし迎撃戦の実装によりエリア1〜3などでは攻撃&回避タイプは運動性よりも火力に傾けたほうが活躍できる場合が多々あり、攻撃UPもついているタイプ強化◯(攻撃・回避)はとりあえずセットするだけで活躍できます。スコアボーナスのHP回復にも貢献できますから、初期の支援ユニットながら最近になり少し評価の上がった支援ユニットと言えます。

オススメ機体

「攻撃&回避タイプ」「回復役」

専用タイプはもちろんのこと、制圧戦・迎撃戦での回復役としても活躍できます。

ダブったら重ねるべき??

回復系の精神コマンドが足りない場合を除けば積極的に重ねていった方がオススメです。

リセマラ優先度 C

支援ユニットですのでサブスロットにセットした方が有用です。リセマラは余程のことがない限りは武器をオススメします

引けたら当たり?

迎撃戦の実装により攻撃&回避タイプも活躍できるステージが増えてきました。その際にとりあえずセットするだけで働いてくれますから今でも十分「当たり」と言える支援ユニットです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です