攻略適性 5段階評価
周回イベント(自操作) | 3.0点/5.0点 |
周回イベント(オート) | 3.0点/5.0点 |
制圧戦 | 3.0点/5.0点 |
迎撃戦 | 3.0点/5.0点 |
必殺技スロット | 3.5点/5.0点 |
サブスロット | 3.0点/5.0点 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | 斬撃 | 190(210)% | +50% | 1~3 | 2 | 3(4) |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
2790 | 2880 | 2640 | 195 | 195 |
メインアビリティ | ・攻撃&防御タイプの移動力が1(2)、攻撃力が9.5(12)%増加する。戦闘回数に応じて防御力が4.6(5.6)%増加する(最大23(28)%)。ステージ開始時、気力が10(20)上昇する |
必殺技アビリティ | ・攻撃&防御タイプの移動力が1増加する。戦闘回数に応じて防御力が1.6(2.6)%増加する(最大8(13)%) |
サブアビリティ | 移動力プラス(攻撃・防御) ・攻撃・防御タイプの移動力が1(2)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効 |
ユニークアビリティ
運動性アップ(戦闘回数) | 戦闘回数に応じて運動性が0.3(2)%増加する(最大2(13)%) |
取得オーブ「闘争心(万丈)」
自分のアクション毎に攻撃力が0.5(2.5)%増加する(最大6(30)%まで上昇) |
ダイターン3の第2必殺技パーツです。
無難に使いやすい必殺技パーツです。
戦闘開幕時に気力上昇は制圧戦では1度だけ発動します。また、基礎として攻撃UP・移動+1(2)を持ち、戦闘回数に応じて防御UPを持っています。
移動+はダイターンの低いスピードを補ってくれますから非常に効果的、戦闘回数に応じた防御UPのため戦闘開幕時には少し不安が残りますが自軍で唯一のサイズ2Lと攻&防タイプの防御力が相まって1〜2回も戦闘をこなせば強固な壁役として活躍してくれます。
また攻撃UPにより、攻撃力を9000と仮定し、オーブ0、気力150、特性0のタイプ強化Ⅲ(攻撃・防御)×4での必殺技が24679(27820)となり、これを2アクションで乱発できるのなら火力は申し分ないでしょう。現実的ではありませんが「闘争心」のオーブがMAXと仮定すれば最終的に攻撃力30%UPとなりますから育成次第ではアタッカーとして申し分ない活躍も期待できます。
とは言えやはり純粋な防御力で勝負する性能ゆえに防御デバフには滅法弱く、また防御面では有利に働くサイズ2Lも攻撃時にはデメリットにもなり得ます。ボスキャラなどは2Lサイズも散見されますが雑魚敵などは大抵がLサイズ以下であり、ほとんどの敵に対して照準にマイナス補正がかかってしまいます。この必殺技の命中率+50%を除き万丈自身は照準値補正を全く持っていませんから制圧戦などのMSやオーラバトラーは天敵と言えます。命中率・回避率についてはこちら
また上記にもあるオーブによる攻撃UPは12アクションでMAXとなるため普通に遅すぎます。自身のアクション開始時ですから4機編成の出撃で敵にアクションを渡さなかったとして48アクション目、ダイターンは自軍で最も鈍足ですからマジでこれだけかかります。これほど戦っているならほとんどの場合決着は付いているでしょう。実際は10%も行けば御の字といったところです。
サブアビリティに攻&防タイプの移動+1(2)(効果は重複しない)とありますがメインスロットとの共存が確認されています。
ご覧のようにコンバトラーVの移動力は3ですがメインスロットに移動+1(2)を持つ「ツインランサー」をセットし、サブにこの必殺技をセットすれば移動7まで持っていくことができます。これが少し前に発生した射程+重複バグとは違う仕様なのかははっきりしませんが、2021/02/25現在はしっかり移動+はメイン・必殺技スロットと共存が可能です。現状はわざわざ攻&防タイプの耐久性を落としてまで移動力を上げる必要性はありませんが、この仕様がバグでないなら今後、移動力が高いことが有利に運べるイベントも出てくるかもしれませんから小技として覚えておきましょう。*画像提供者:替身@XΩ・DD・FGOブロガーさん
古めの必殺技であり多少の穴が見られる部分も確かにありますが最終的な地力が高水準であることは紛れもない事実です。特に防御性能は第1必殺技の「サンアタック」による攻撃デバフも加わればさらに盤石となるでしょう。いずれ来る第3必殺技が実装された際には必殺技スロットでの移動+1と戦闘回数防御UPによりダイターンの使いやすさの核になる可能性もある必殺技パーツです。
装備はメイン?必殺?
メインで使いましょう。
リセマラ優先度 B
無難に強力ですがオススメとまではいきません。ダイターンが好きなら選んでも損はないです。
引けたら当たり?
古い必殺技ゆえに万能とはいきませんが仕上がった際の性能は無難に強力です。今後新たな必殺技が実装されても必殺技スロットで活躍してくれますから十分に「当たり」といえる必殺技パーツです。