オススメ度
開催期間 2021/04/15 14:00 ~ 2021/04/30 13:59
いつもの周回イベント4ステップアップガシャです。
ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技・支援1種づつの計4種になります。


「武装一斉射撃」はエヴァンゲリオン初号機の第3必殺技パーツです。最近流行りの気力上昇毎にステータスアップを持ち、ダメージ軽減も装備、更に重複可能な気力上限+を引っ提げての登場です。初号機は第2必殺技の「ガトリング砲」にも気力上限+が付いていますからこの必殺技をメインに、ガトリングを必殺技スロットに差し込むだけで最大気力180に到達するのは見逃せないポイントでしょう。ここまでいけば限定必殺技にも肉薄する補正倍率を得られますからパワーも安定性も申し分無し、順当な強さを手に入れたと言えます。思い出したかのようにバリア効果軽減を持ちますが現状は活躍する場所は限定的です。


「ミドルレンジ・コンビネーション」はレイズナーの第3必殺技パーツです。こちらも負けず劣らず気力上昇毎に攻撃・必殺技威力UPを持ち、戦闘回数に応じて運動性UP、ビーム・実弾ブレイクUPも所持しています。エイジは「クロッシング・パイロット」のイベントオーブにて気力上限+20を持っていますから最大で気力170になり、その際の補正倍率は攻撃42%UP、必殺技威力77%UPと爆発的に上昇します。必殺技威力は元の威力と合わせ最大で283%にまで到達しますから今までの火力不足はどこへやら、一気にトップクラスの仲間入りを果たす性能を持った必殺技パーツです。こちらも思い出したように一定アクション継続する強化効果解除を持ちますが、これも現状での使い道は限定的です。

「ブルー・コンビネーション」はレイズナーの必殺技パーツです。ビームブレイクUPに気力デバフを持つ必殺技パーツであり、必殺技スロットでも気力デバフを付与できる必殺技です。問題であった火力不足・耐久性の低さも第3必殺技で大幅に補強され、ブレイクUPも相まって使い勝手のいいデバフ武器となりました。気力デバフは制圧戦等の高難度イベントに高い適性を持つためレイズナーをメインで使っていくなら持っておきたい必殺技パーツです。

「メグの激励(ユニス)」はバランスタイプの支援ユニットです。タイプ強化Ⅳを持っているためⅢの上位互換と言える性能を持っています。現状唯一の「直撃」を使用できる支援ユニットですから1枚は確保しておくと今後に役に立つ支援ユニットです。一応、エヴァとレイズナーお互いの専用支援の上位互換と言える性能を持っているためのピックアップなのでしょう、が、それはそれで専用支援の立つ瀬がない気がするのは私だけでしょうか?
上記4枚がピックアップです。新規必殺技は両方とも最近流行りの気力上昇毎に性能UPを持っての登場です。出足の遅さが気になるアビリティではありますが仕上がった際の性能は非常に強力ですからどちらが当たっても自軍のエースになれる素質のある必殺技パーツです。パイロットの方もイベントオーブを配布された経験があり、かねてから第3必殺技が来れば化けると言われていましたが期待に応える性能をしっかり持って来たと言えるでしょう。お互いに忘れ去られたアビリティを引っ提げて戻って来ましたが、今後このアビリティを持った敵が多数出現するというならパワーバランスがガラッと変わるような可能性もあるかもしれません。
以上です。今回のガシャはどちらも恒常ガシャに入ります。最近の必殺技は強力な物が多く、恒常ガシャも馬鹿にできないと言えるほどにラインナップが豪華になって来たなという感じです。ただインフレしているというよりはどの機体も特色を残しつつ横並びしていってる感じですから、この調子で「どの機体も活躍できる」という前からの目標を体現していってもらいたいですね。
