攻略適性 5段階評価
周回イベント(自操作) | 3.0点/5.0点 |
周回イベント(オート) | 3.0点/5.0点 |
制圧戦 | 3.0点/5.0点 |
迎撃戦 | 3.0点/5.0点 |
必殺技スロット | 3.0点/5.0点 |
サブスロット | 2.5点/5.0点 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | ビーム | 170(200)% | +50% | 1~4 | 4(3) | 2(3) |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
2250 | 2850 | 2340 | 240 | 213 |
メインアビリティ | ・攻撃力・照準値が7(9.5)%増加する。ローリングツインバスターライフル命中時、運動性が19(24)%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) |
必殺技アビリティ | ・ローリングツインバスターライフル命中時、運動性が14(19)%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) |
サブアビリティ | 運動性アップⅢ ・運動性が3.5(5)%増加する |
ユニークアビリティ
ダメージアップ(ブレイク) | ブレイク状態の敵ユニットに対し、全ての攻撃の与ダメージが1(15)%増加する |
取得オーブ「ピンポイント攻撃」
与ダメージが3.2(16)%増加する。気力130以上の時、ステージ中一度だけ「狙撃」(「奮起」)がかかる |
ウイングガンダムゼロEWの第2必殺技パーツです。
運動デバフが特徴的な必殺技パーツです。
攻撃・照準UPを基礎にローリングツインバスターライフル命中時、運動性デバフを敵に付与します。
火力の方は攻撃力を9000と仮定し、気力150、オーブ0、特性0のタイプ強化Ⅲ(攻撃・命中)×4での必殺技が21641(25978)となります。火力の方はそこそこですがここから敵に運動デバフを付与します。攻撃&命中タイプの安定した命中率からデバフを打ち込み、後続の味方のサポートができますから制圧戦等の高難度イベント等では活躍してくれます。
ウイングゼロの第1必殺技である「ツインバスターライフル最大出力」は移動に制限がかけられ、第3必殺技である「ローリングツインバスターライフル(MAP)」はその名の通りMAPWですからどちらもクセがあるため取り回しに難があります。特に制限なく1番気楽に放てる必殺技がこのローリングツインバスターライフルと言えるでしょう。
また第3必殺技で射程+が付与され最大射程が5にまで伸びるため敵を一方的に狙い打てる可能性が高くなります。耐久性に難がある本機には非常に重要であり、更に移動+による位置取りのしやすさもポイントでしょう。この必殺技で運動デバフをボスに撒いた後に第1、第3必殺技で攻撃することで「オーバー命中率」ボーナスの取得も見えて来ますから迎撃戦にも適性がある必殺技です。
流石に古めの必殺技ですからメイン起用は少し厳しいですが必殺技スロットでも運動デバフが付与できる上に特性5に上げても3回しか打てない必殺技を限界突破ボーナスにより4回まで使用可能になるのは大きな利点です。第1、第3必殺技のクセをカバーしつつウイングゼロの使い勝手をグッと押し上げてくれる必殺技パーツです。
装備はメイン?必殺?
必殺技スロットで使いましょう。
リセマラ優先度 C
現環境でメインをはれる実力ではないためオススメはできません。
引けたら当たり?
デバフ効果を持つ必殺技はゲーム序盤ではあまり効果を発揮できませんが高難度に進むにつれて恩恵が大きくなっていきます。またウイングゼロのクセを大きく緩和してくれる意味合いでも十分に「当たり」と言える必殺技パーツです。