スパロボDD最新情報まとめ2021/07/11

(スクショ下手かよ、、、、、)

というわけで2021/07/11 20:00から絶賛配信中の「鋼の感謝祭2021」にてスパロボDDに関する最新情報をまとめていきます。

ということで2021/03/07から放映中の「機界戦隊ゼンカイジャー」が期間限定参戦です。

スパロボXΩでもヒーロー戦隊は参戦していましたし、スパロボシリーズの前身と言えるスーパーヒーロー作戦・ヒーロー戦記を彷彿とさせる(あれはライダーやウルトラマンですが)ごった煮感が出てきました。期間限定参戦ということでストーリーに積極的に絡むわけでは無いでしょうがショートストーリーぐらいはあると思います。参戦は8月ごろとのことです。

コラボ第2弾?という形ですが「パックマン」も参戦します。超合金パックマンとして登場します。

武装としてはロケットパンチと足が変形する「ビークルモード」があるらしいです。こちらも期間限定参戦ということであってもショートシナリオでしょうがポロピロ語しか喋れないパックマンがどう絡むのか、ストーリーなしでパッと入手するのか非常に気になる部分ではあるでしょう。(ハーザは節操ないなぁ)参戦は少し遅れて12月ごろとのことです。

レッドP時代から言われ続け、お蔵入りも懸念されていたレアリティ昇格機能」ですが8月ごろを目処に実装されることになりました。ステータスを上昇させて「どの機体でも活躍できる」を体現するということですが現状格差があるのは「オーブ」のような気もしますが、どうなるやら

そしてヌルッとディーダリオンの第2形態の情報が告知されました。翼に加え装甲が腕・足に追加されており、今まで以上に接近戦に特化した見た目です。ユーザーにとっては死活問題である「既存のSSR必殺技の処遇」ですが第2形態にもセットできるように調整するということですからひとまず安心と言えるでしょう。

また、ショートシナリオにて「R-GUN」と「イングラム」が自軍参戦します。第5回制圧戦のラスボスとして登場した「攻撃&回避タイプ」の機体でしたがどうなるやら、それ以上に過去の制圧戦ボスキャラが味方になる可能性があるというのが見えたのは良いことでしょう。第6回の「ペルゼイン・リヒカイト」や第7回の「コウガイ」は味方機体として参戦が濃厚になったと言えます。また明らかな味方機体をボスとして制圧戦に据え付ける等の荒技も出来るようになりますから幅が広がるという意味では今回の「R-GUN」は非常に嬉しい参戦と言えます。

また鋼の感謝祭2021の開催記念として「SSR10個確定!ステップアップガシャ」とかいうトチ狂ったガシャが登場します。期間限定は不明ですが、基本は既存恒常SSR全ぶっ込みの闇鍋ガシャとなるでしょうが直近のガシャ産SSRは非常に強力な武装・支援が揃っていますから見所のあるガシャとは言えるでしょう。

そんなガシャやコラボ情報出されてもクリスタルがないよ!!というユーザーのためにログインボーナスとして合計で2500個ものDクリスタルが配布されます。この期間中は毎日ログインしてしっかりクリスタルを回収していきましょう。

以上です。

ヒーロー戦隊」と「ナムコ代表の黄色」が参戦ということでスパクロじみてきた部分も感じられ直近のヴァンアイン新技の件といい多少毛嫌いするユーザーも出ている状態でしょう。個人的にはお祭り状態になることはあまり気にもならず、これはこれでソシャゲの利点だろうなと思う部分もあります。しかしSNSで散見される「SSR実装がさらに遅れ、格差が広がる」というのは私も感じており、未だにSSR未実装機体も多い中、期間限定といえどバンバン新キャラが、それも謎の黄色い球となってくると拒絶反応を見せるユーザーが出てくるのも仕方ないなと思えます。ここをどうレアリティ昇格等で補助できるかがオオチPの腕の見せ所かなと感じています。スパロボDD2周年まであと1ヶ月余り、「水着ガシャ復刻」に加え新情報で混乱するユーザーをしっかりまとめ上げて、みんなが祝える周年イベントになるといいですね。

“スパロボDD最新情報まとめ2021/07/11” への1件の返信

  1. 期間限定参戦はいいんですが、あまりにも邪道すぎるというか・・・
    それこそスパクロであったような、ゼノグラシアとか比較的拒否反応少なかったところからコラボを始めるわけにはいかなかったものか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です