空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | A | A | A |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
2565 | 3150 | 2610 | 267 | 240 |
メインアビリティ | ・40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を10(15)%減少させる |
サブスロット | タイプ強化Ⅳ(攻撃・命中) ・攻撃力・照準値が3.5(4.5)%増加する。攻撃・命中タイプのみ、さらに攻撃力・照準値が2(2.5)%増加する |
ユニークアビリティ
照準値アップ | 照準値が1(10)%増加する |
精神コマンド 「激励」 2回
指定した味方ユニットの気力を20上昇させる |
「第1章Part7」にて追加された攻撃&命中タイプの支援ユニットです。
高水準な基礎性能を持ちながら高いサポート力を持つ支援ユニットです。
タイプ強化Ⅳ持ちということで専用タイプには無難に高倍率の補正を付与することができます。この時点でセットするだけで役立ってくれる性能と言えますが、この支援は「激励」が2回まで使用できる初の支援ユニットであり恒常ガシャ産支援ユニットでは原初のブッ壊れ支援ユニットです。
「激励」によって指定味方ユニットの気力20上昇は現環境の「気力上昇毎にステータスUP」を持つユニットと好相性、また2回まで使用できることで効果を2機に分散させるもよし、1機に集中して40上昇させるもよし、これを精神コマンド3枠中の1枠で行えるというのが非常に強力です。気力持ち越しの「制圧戦」では適当な機体にセットして激励を振り撒くだけで優秀ですし、短期決戦の「迎撃戦」では気力上限ボーナスの早期達成や気力条件でステータスUPが発動する機体の補助に使えたりと全てのイベントで腐ることがありません。「激励」を2回使用できる支援ユニットはこの支援を除いて「海兵隊仕込みの叱咤」「タービンズの頼もしい助っ人」の2種が存在しますがこの計3種の支援ユニットのいずれかを所持しているかどうかで全てのイベントの難易度が一段変わってくるといっても過言では無い性能です。
現に迎撃戦ガシャや制圧戦ガシャなどの攻略支援ガシャなどではほぼ常時ピックアップされており、運営からも戦いに必須の歌姫と認定されている存在です。
オススメ機体
「攻撃&命中タイプ」「サポート機」
当然ながら専用セットがオススメですが、激励を放つためだけに適当な機体にセットするだけでも役立ってくれます。
ダブったら重ねるべき??
全くお勧めできません。精神枠を3枠解放したキャラにこの支援を3つセットすれば「激励」6回発動可能です。制圧戦・迎撃戦では気力上昇のタイミングも重要です。上記3種の支援が最低でも10〜15枚を超えたら重ねるのを検討するくらいと考えましょう。
リセマラ優先度 C
支援ユニットですのでサブスロットにセットした方が有用です。リセマラは余程のことがない限りは武器をオススメします。
引けたら当たり?
タイプ強化Ⅳということで無難に高水準ながら精神コマンドが非常に強力です。何枚当たっても嬉しいと言える文句なしの「当たり」支援ユニットです。