オススメ度
開催期間 2021/12/10 14:00 ~ 2021/12/25 13:59
鋼の感謝祭2021にて告知されたパックマンの期間限定参戦記念の4ステップアップガシャとなります。PAC-80-5パックマンロボはスカウトイベントにて参戦となり、このガシャからはパックマンロボのSSR必殺技パーツが排出されます。(R・SR必殺技はガシャから排出されずイベントでのみ入手可能です。)
ピックアップは新必殺技1種、既存必殺技2種、の計3種になり、さらに期間中に「765式WAKAWAKAアタック」を入手して挑む期間限定ミッションにてパックマンの特殊スキルオーブと交換できる「期間限定[ボーナスフルーツ]引換券」を入手できます。

「765式WAKAWAKAアタック」はPAC-80-5パックマンロボの必殺技パーツです。*期間限定必殺技パーツです。お知らせにて「サイズ差による与ダメージ軽減無視」+「気力一定以上かつ「陸」にいると与ダメージ・運動UP」+「サブスロットアビリティはバランスタイプの攻撃UP・射程+」とのことです。
昭和のキャラクター特有のぶっとい輪郭線が特徴のサムネですが、さらっとバランスタイプであることがネタバレされています。既存ピックアップを見ればまぁバランスやろうなと予測できたでしょうから問題はないでしょう。
どうみてもSS〜Sサイズが関の山でしょうからサイズ差補正無視は当然として気力一定以上かつ「陸」で性能UPがどれほどになるか、ステータス補正がどの条件になるかで使い勝手がグッと変わってくるでしょう。今後メイン性能が使い物にならなくなってもサブスロットで射程+があるので無駄にはなりにくい必殺技パーツです。

気力上昇毎のステータスUPに加えて気力120以上かつ「陸」での運動・与ダメUP、サイズ差補正無視によってコンスタントな活躍、しっかりした地力を持つ必殺技です。サブアビリティの攻撃UP・射程+は「超高速ミサイル」とは違う魅力を持っており、パックマンに興味をそそられないユーザーにも魅力的な必殺技パーツです。

「ブラックホールクラスター」はグランゾンの第2必殺技パーツです。ゲーム最高火力の座は奪われてしまいましたが今でも恒常ガシャから排出される必殺技パーツでは最高火力を保っている必殺技パーツです。実装から10ヶ月ほど経ちましたが今でも攻守ともにバランスの良い性能で今でもエースとして使える必殺技パーツです。

「武装一斉攻撃」はエヴァンゲリオン初号機の第3必殺技パーツです。性能面ではほぼほぼ「陽電子砲」の下位互換ですが、あちらは期間限定必殺技であり現在は入手不可ですのでそれでも初号機を使いたいユーザーにとっては十分代替武器として使用できる性能は持っています。
総評
新規ピックアップの「765式WAKAWAKAアタック」はしっかりした地力を持つ回避に強みを持った必殺技ですが、バランスタイプということでサブスロット次第で運動に寄せたり、火力を底上げしたりと自分好みのカスタマイズがしやすい必殺技パーツです。既存ピックアップの「ブラックホールクラスター」は今でも火力最上位クラスに君臨する必殺技パーツで強力、「武装一斉攻撃」は唯一このラインナップでは1段落ちる感じですが、恒常ガシャのみで初号機を使うならば最強武装ではあります。ガシャの質としては「まずまず」といえるでしょう。
以上です。
まぁそろそろくるだろうなと思っていた期間限定参戦ですが思ったより早かったなぁぐらいの気持ちのユーザーが多いかなといった印象です。それよりも様々な珍騒動によってもはや消化試合感が強く、またスカウトイベントということでシナリオ無しが濃厚でありいよいよ何しに来たテメェの声が出ても不思議ではない状態となっています。せっかくのコラボではありますから何かしらサプライズがあると良いですが、狙ったようにイベント実装の同日に「生スパロボチャンネル」の配信があるので2周年以降のロードマップや今後の構想のようなものがあればと思います。*マップは予想通りありませんでしたが、今後の構想というか新要素や気になていた汎用オーブ等の情報が開示され新たな時代に進んでいきそうな予感があります。
