オススメ度
開催期間 2022/03/31 14:00 ~ 2022/04/15 13:59
恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。月初の周回イベント恒例行事となった期間限定排出の必殺技があります。どうでも良いですがタイトルは閃光ではなく閃耀(せんよう)です。きらめき、かがやきといった意味だそうです。
ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。

「ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー」はHi-νガンダムの第3必殺技パーツです。*期間限定排出SSRです。
お知らせ告知では「気力上昇ごとに攻撃・照準・運動UP」+「気力上限+」+「ビーム・特殊ブレイクUP」を持ちます。気力上限+に加え気力上昇ステータスUP持ちということで無難に優秀な性能、特にアムロは「集中力(アムロ)」によって気力上限+10(30)が発動可能であり、仮に気力上限+が重複可能なら+20で最大気力200に到達可能となります。与ダメージUP、必殺技威力UP等は現状記載がないため火力に関しては大幅パワーアップとはいきませんが、回避性能の底上げ、火力補強によって今までよりも更に強くなることが確約している必殺技と言えるでしょう。

気力上昇ステUPの補正値は下記の「フィン・ファンネル(MAP)」と同等ですが、照準補正も気力上昇で上がるようになり、かつ重複可能な気力上限+20のお陰で基礎性能がグッと上昇しました。ブレイクUPに加え30%ながら当該必殺技威力UPも持つため最後の一押しとしての決定力も上がるので順当にHi-νガンダムを強化してくれる必殺技パーツです。

「ラムダ・ストライク」はARX-7 アーバレストの第5必殺技パーツです。お知らせで「気力上昇ごとに攻撃・運動UP」+「当該必殺技命中時、攻撃・防御・照準・運動UP効果を自身に付与」+「戦闘時、敵バリア効果を軽減」を持つと告知されています。アーバレスト待望の気力上昇ステータスUPを手に入れたことで迎撃戦のみならず制圧戦でも活躍可能な性能となるでしょう。気力上昇ステUPで安定したステータスを持ちつつ、必殺命中時バフ効果を乗せて決定力・回避性能の底上げ、下記の「グラーツ・マンリッヒャー」と合わせればバフを重ねつつ更なるパワーアップも可能と短期戦・長期戦共に安定性をグンと上げてくれる必殺技パーツとなるでしょう。

気力上昇ステUPの補正倍率が5%と少し寂しいですが、3アクション間持続のバフ効果を「グラーツ・マンリッヒャー」のバフ効果と重複させれば気力190台の気力上昇ステUP組に肉薄する補正値を叩き出すことも可能です。こちらもしっかりアーバレストを強化してくれる必殺技パーツです。

「フィン・ファンネル(MAP)」はHi-νガンダムの第3必殺技です。スピード+、移動+といった基本ステータスの底上げ効果、気力上昇ステUPによる安定性、特性を上げれば2アクションで発動可能な回転率の高いMAPW、ブレイクUPも完備と「今見ても強い」と言える必殺技パーツです。新必殺技のランチャーの補正値にもよりますが、この必殺技でも十分にメインとして現役で使用可能であり、特に「フィン・ファンネル」によって位置調整、アクション調整後のMAPWぶっ放しで制圧戦・迎撃戦共に活躍してくれる必殺技であり、ユーザーによってはこちらの方が当たりとも言える必殺技パーツです。

「グラーツ・マンリッヒャー」はARX-7 アーバレストの第4必殺技パーツです。戦闘回数ステータスUP+必殺技発動後のバフ効果によって迎撃戦にて高い適性を持つ必殺技パーツです。新技の「ラムダ・ストライク」は気力上昇ステUPによって制圧戦に対する適性をグッと底上げしてくれる必殺技ですが、ステータスの低い雑魚と連戦する迎撃戦では楽に戦闘回数が稼げるので制圧ではストライク、迎撃ではグラーツをメインにと使い分けてみるのも面白いかもしれません。
総評
新規必殺技どちらも現行の両機を順当に強化してくれる必殺技パーツであり、非常に強力です。それ以上に既存ピックアップの2つは新規必殺技が実装された今でも十分メイン武器として使用可能な性能をしており、久々のハズレ無しのガシャと言えます。ガシャの質としては「文句なしに良」です。リセマラ等を含めて見てもアーバレストは参戦が早く、Hi-νは参戦が遅いですがセレクトキャンペーンで交換可能な必殺技がHi-νを使うなら必須クラスの性能をしていますからこのガシャの結果次第で交換するのは十分に賢い選択と言えるでしょう。総評としても「引いて損のないガシャ」と言えます。
以上です。第2章part8にて先行公開された「ラムダ・ストライク」ですが、先の「ベガカッター」と同じく恒常ガシャ産として実装されました。これでストーリーで盛り上がった場面の必殺技をいつでもGET可能(超闇鍋ではある)というのはストーリーに重きを置いているソシャゲとしては好印象でしょう。その代わりに第2章part6くらいから匂わせがあった天パの新武装が特に説明もなく期間限定で横流しされてきましたが、とはいえフルメタル・パニックシリーズもしれっとTSRに突入したことで後継機であるARX-8 レーバテインの存在がちらついてきた中、既にアーバレストの必殺技5つ目とレーバテイン出たらこの5つの必殺技どうすればいいの?という状況も見えてきました。後継機の第1必殺技ぐらいまでなら使い分けがどうたらと言えますが、大抵第2必殺技以降からは完全に性能負けして趣味や愛で使うといった選択肢しかなくなってくるのでそろそろ本格的な救済措置を考えてもらいたいところです。過去の制圧戦を復刻、使用可能な機体は当時実装されていた機体のみとかいうイベントがあるだけで少しは気分も変わると思うのですが、、、
