戦いの先にある平和

AAAA
HP攻撃力防御力照準値運動性
SSR270029102850309243
SSR+279029702910315249
メインアビリティ・40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの運動性を10(15)%減少させる
サブスロットタイプ強化Ⅳ・攻撃(命中)(トロワ・バートン)
・攻撃力・照準値が3.5(4.5)%増加する。命中特化タイプのみ、さらに攻撃力が3(3.5)%増加する。トロワ・バートン装備時、攻撃力が300(600)増加する

SSR+昇格時サブスロットアビリティ

タイプ強化Ⅴ・攻撃(命中)(トロワ・バートン)
・攻撃力・照準値が6%増加する。命中特化タイプのみ、さらに攻撃力が4%増加する。トロワ・バートン装備時、攻撃力が600増加する

ユニークアビリティ

照準値アップ照準値が1(10)%増加する

精神コマンド 「熱血」 2回

次の攻撃時、与ダメージが1.4倍になる

SSR+精神コマンド 「熱血+」 2回

次の攻撃時、与ダメージが1.5倍になる

第2章part9」にて追加された命中特化タイプの支援ユニットです。

専用キャラとの親和性が非常に高い支援ユニットです。

タイプ強化Ⅳ・攻撃(命中)ということで「海兵隊仕込みの叱咤」等と同じく命中特化タイプに対してしっかりと攻撃補正を付与しつつ、専用キャラセット時の追加効果によってさらに攻撃+が付与されるため火力が一気に伸びます

基礎攻撃力9000、気力170、特性5の「ダブルガトリング・ラピッドファイア」メイン、攻撃命中5回、敵防御力0と仮定し、「戦いの先にある平和」×4セット時の必殺技威力

特性0特性5
6727677806

もはやこれだけで命中特化の火力を逸脱しているのですが、この支援はここに「熱血」を乗せることができるのでさらに火力は94186(108928)と一気に跳ね上がります。「熱血」1つ噛ませるだけで10万超えの火力を出せるのを命中特化というのか?という疑問さえ出てくるでしょう。特にトロワは自前で与ダメージUPを発動させる手段が「アタッカー(トロワ)」の気力130以上の時に強制的に発動する「熱血」1度だけしかないのでこの支援の有無で総合火力は段違いに変わってきます正に専用支援の名に相応しい支援ユニットと言えるでしょう。

専用タイプには追加効果がなくともしっかり補正をかけれる上に簡単に火力を底上げできる「熱血」持ちということで本来ならば汎用性の塊のような支援なのですが、ヘビーアームズ以外の命中特化タイプに関してはあまり性能を発揮できないのが痛いところでしょう

命中特化の皮を被った攻撃特化のヘビーアームズとの親和性は上記で語った通りですが、その他の命中特化に目を向けると攻撃&回避タイプへ亡命した天パだったり故人だったりSSR必殺技未実装のツインテールだったりと火力を売りにする機体がほぼ存在しません。唯一ウインザートならそこそこ相性が良いですが、あちらもほぼサポート特化の性能ですのでわざわざ精神を「熱血」に割く必要性は薄いです本来なら使い勝手のいい性能を持っていながら専用タイプの質の問題で汎用性が狭まってしまった不遇な支援ユニットと言えます

オススメ機体

ガンダムヘビーアームズ改(EW)

現状は専用セット一択です。それ以外では「海兵隊仕込みの叱咤」をセットした方がサポート役として役立つので優先してセットする機体は少ないです。

ダブったら重ねるべき??

ヘビーアームズを育てるなら是非とも4枚バラで使いたいです。それ以外なら重ねてしまっても問題はないです。

リセマラ優先度 C

支援ユニットですのでサブスロットにセットした方が有用です。リセマラは余程のことがない限りは武器をオススメします

引けたら当たり?

現状は専用セット以外では効果を十分に発揮できないとは言いましたが、考察にある「ダブルガトリング・ラピッドファイア」はいずれセレクトキャンペーンにも追加される必殺技であり、この支援さえあれば必殺技の方はいずれゲットできるようになります。汎用性の低さと言いましたがいずれゲットできるパーツと組み合わせればいいだけの話ですし、今後ヘビーアームズのように火力もしっかり出せる命中特化タイプが追加される可能性は大いにあります。今後の進展も含めれば「当たり」と言っても差し支えない支援ユニットです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です