攻略適性 5段階評価
周回イベント(自操作) | 4.0点/5.0点 |
制圧戦 | 4.0点/5.0点 |
迎撃戦 | 4.0点/5.0点 |
対決戦 | 3.0点/5.0点 |
必殺技スロット | 3.5点/5.0点 |
サブスロット | 1.0点/5.0点 |
昇格優先度 | 1.0点/5.0点 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | 打撃 | 210(235)% | +50% | 1~4 | 3(2) | 3(5) |
SSR+ | 打撃 | 250% | +60% | 1~4 | 2 | 5 |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | |
SSR | 2385 | 3210 | 2040 | 261 | 279 |
SSR+ | 2475 | 3270 | 2100 | 267 | 285 |
ブレイクゲージポイント | 弱点 |
1500 | 斬撃/実弾/特殊 |
メインアビリティ | ・戦闘時のみ敵ユニットの照準値を9.5(12)%減少させる。フルアーマー・ユニコーンガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が6.5(7.5)%、運動性が6(7)%増加する。フルアーマー・ユニコーンガンダム装備時、ユニットの元々の地形適応が宇宙A以下だった場合、ステージ中、宇宙Sにランクアップし、気力150以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが32(40)%増加する。NT-D連続攻撃(FAユニコーン)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を1増加させる。ビーム・打撃・実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が75(100)%増加する |
必殺技アビリティ | ・MAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。ユニットの元々の地形適応が宇宙A以下だった場合、ステージ中、宇宙Sにランクアップする。NT-D連続攻撃(FAユニコーン)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を1増加させる |
サブアビリティ | 攻撃力・運動性アップⅢ ・攻撃力・運動性が2(2.5)%増加する |
SSR+後のアビリティ
メインアビリティ | ・戦闘時のみ敵ユニットの照準値を13%減少させる。フルアーマー・ユニコーンガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が7.5%、運動性が7%増加する。フルアーマー・ユニコーンガンダム装備時、ユニットの元々の地形適応が宇宙A以下だった場合、ステージ中、宇宙Sにランクアップし、気力150以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが40%増加する。NT-D連続攻撃(FAユニコーン)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を1増加させる。ビーム・打撃・実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が110%増加する |
必殺技アビリティ | ・MAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。ユニットの元々の地形適応が宇宙A以下だった場合、ステージ中、宇宙Sにランクアップする。NT-D連続攻撃(FAユニコーン)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を1増加させる。NT-D連続攻撃(FAユニコーン)のブレイクゲージ減少量が40%増加する |
ユニークアビリティ
照準値アップ(戦闘回数) | 戦闘回数に応じて照準値が0.3(2.2)%増加する(最大2(13)%) |
取得オーブ「[+]決断(バナージ)」
攻撃力・運動性が2.5(12.5)%、スピードが25(55)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力150以上のとき、ステージ中一度「直撃」(「魂」)がかかる |
「想いは翼を輝かせて」にて追加されたフルアーマー・ユニコーンガンダムの第2必殺技パーツです。
誰が呼んだかビスト神拳。ユニコーンガンダムの集大成と言える必殺技パーツです。
ビスト財団の創主、サイアム・ビストによって編み出された究極の暗殺拳であり、バナージの父であるカーディアス・ビストによってユニコーンガンダムと共に託されました。その力は凄まじく、その両拳はどれほど強固な装甲であろうと豆腐を削るように敵を貫き、サイコフレームを介したバナージのサイコパワーを直接相手に流し込み敵を粉砕する。まさに無敵の力と言える秘拳です。今考えました。
FAユニコーンはスピード570と後継機よろしくMサイズ機体より少しだけ早いですが、それによって迎撃戦ではスピード550の味方と編成すると敵に割り込まれる場合があるといった問題がありましたが、今回の「[+]決断」のオーブによってSサイズ相当の625に達するので同速の味方と組ませやすくなり、かつ迎撃戦に出てくるSサイズの雑魚機体を抜けるようになるので戦略の幅が大きく広がります。
気力上昇ステUPを持ちながら戦闘時、照準デバフによって非常に高い回避性能を持ちます。これに加え「宇宙」ステージだったならば地形適応Sによるステータス10%UPの恩恵も受けれるので更に安定性が向上します。
攻撃力を9000と仮定し、敵の防御力0、気力150、オーブ0、戦闘回数5回、特性0の支援ユニット装備時(サブアビリティのみ考慮)の火力まとめ
特性0 | 特性5 | |
攻撃補正なし | 38014 | 46820 |
気力170+宇宙 攻撃補正なし | 48314 | 60101 |
運動UP7%+照準デバフ持ちということですから長所を伸ばすために運動補正のみの支援を想定していますが、気力150以上という縛りはあるものの最大で「熱血」と同等の与ダメージUPのおかげで火力面に関しても非常にパワフルです。気力170以上にするには「[+]覚悟(バナージ)」のオーブor気力上限+のアビリティチップが必要ですが地形適応S補正も含めて上記の火力を出せるというなら優先的に装備させる価値もあるでしょう。これに加えて3属性のブレイクUP+この必殺技でブレイクさせれば敵のブレイク復帰アクション数を+1することもできます。この必殺技はユニコーン唯一の打撃武装ということで狙って発動させるには他のブレイカーも必要になってくるでしょうが自前のブレイクUPも持ち合わせているので自身のみでも不可能ではないのかなと思います。
気力上昇ステUP+照準デバフによって高い運動性を発揮し、3属性ブレイクUPで制圧戦での回避タンクブレイカーとして活躍し、迎撃戦ではユニコーンガンダムの武装も使用可能ということで「ビーム・マグナム(MAP)」を装備させ回避ボーナスと同時撃破ボーナスを稼ぐスコアラーとして活躍させることができるでしょう。対決戦でも宇宙ステージならば照準デバフも相まって回避アタッカーとして仕事をこなしてくれるでしょう。つまるところ、どのイベントで使用してもしっかり活躍してくれる性能を持った必殺技パーツと言えます。
装備はメイン?必殺?
メインで使用しましょう。
リセマラ優先度 S
どのイベントでも活躍できる性能かつ、この必殺技のみでできる仕事が多いというのもポイントが高いです。文句なしにオススメです。
引けたら当たり?
この必殺技1つで回避タンク、ブレイカー、場面によってはアタッカーもこなしてくれる万能パーツ、今までのユニコーンガンダムの集大成と言える必殺技パーツです。文句なしに「当たり」です。

復活していた!
細かい情報本当に助かる