空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | A | A | A |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | |
SSR | 2970 | 3270 | 3120 | 270 | 237 |
SSR+ | 3060 | 3330 | 3180 | 276 | 243 |
メインアビリティ | ・40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの運動性を10(15)%減少させる |
サブスロット | タイプ強化Ⅳ・攻撃(バランス)(照準値) ・攻撃力が7(9)%増加する。バランスタイプのみ、さらに攻撃力が3.5(4)%増加し、気力が130以上のとき、バランスタイプの照準値が30(60)増加す |
SSR+昇格時サブスロットアビリティ
タイプ強化Ⅴ・攻撃(バランス)(照準値) ・攻撃力が11%増加する。バランスタイプのみ、さらに攻撃力が4.5%増加し、気力が130以上のとき、バランスタイプの照準値が60増加する |
ユニークアビリティ
攻撃力アップ | 攻撃力が1(10)%増加する |
精神コマンド 「慈愛」 2回
指定した味方ユニットのHPを50%回復する |
SSR+精神コマンド 「慈愛+」 2回
指定した味方ユニットのHPを60%回復する |
「2022Xmas」にて追加されたバランスタイプの支援ユニットです。*期間限定パーツです。
迎撃戦の1部にて高い適性を持つ支援ユニットです。
バランスタイプに攻撃UPを付与ということで汎用的なバランス支援のHP・与ダメUPに比べると優先度は少し落ちますが、追加効果の照準+も加味すれば十分汎用的な仕様が可能な支援ユニットと言えます。
しかしこの支援の1番の見所は汎用性ではなくグランゾンにセットさせることによる迎撃戦適性と言えるでしょう。
スパロボDD唯一の味方も巻き込むMAPWである「グラビトロンカノン」で味方もろとも攻撃し、「根性」「信頼」「慈愛」等でHP回復ボーナスを荒稼ぎする戦法は迎撃戦のテクニックの1つとして有名ですが、この支援は汎用支援の与ダメUPではなく攻撃UPということで味方を撃墜してしまうリスクを抑えつつ「慈愛」によるHP回復まで単独で狙うことが可能となります。自分で傷つけて自分で直す。最強のマッチポンプが完成します。
最低限の汎用性を持ちつつ、1部のステージにて非常に高い適性を持った支援ユニットと言えるでしょう。
オススメ機体
「グランゾン」
MAPWで敵味方すべて巻き込み、「慈愛」で回復のコンボは強力です。
ダブったら重ねるべき??
最低でも3枚はバラして使用しましょう。それ以降はお好みで
リセマラ優先度 C
支援ユニットですのでサブスロットにセットした方が有用です。リセマラは余程のことがない限りは武器をオススメします。
引けたら当たり?
最低限の汎用性を持ちつつ、一芸を持っているというのはランキング上位を狙うユーザーにとっては1番欲している性能と言えるでしょう。「当たり」と言えます。
