攻略適性 5段階評価
周回イベント(自操作) | 4.0点/5.0点 |
制圧戦 | 3.5点/5.0点 |
迎撃戦 | 3.0点/5.0点 |
対決戦 | 3.5点/5.0点 |
必殺技スロット | 3.5点/5.0点 |
サブスロット | 1.0点/5.0点 |
昇格優先度 | 1.0点/5.0点 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | 打撃 | 215(255)% | +50% | 1~3 | 3(2) | 3(4) |
SSR+ | 打撃 | 270% | +60% | 1~3 | 2 | 4 |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | |
SSR | 2520 | 3000 | 2850 | 225 | 264 |
SSR+ | 2610 | 3060 | 2910 | 231 | 270 |
ブレイクゲージポイント | 弱点 |
2500 | 打撃/斬撃/実弾 |
メインアビリティ | ・防御&回避タイプの攻撃力・防御力・照準値・運動性が13(18)%増加する。ブラックサレナ装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値・運動性が4(5)%、ディストーション・アタックSの必殺技威力が5(10)%増加する。ブラックサレナ装備時、ビーム属性の被ダメージを25(30)%軽減するバリアを展開する。気力が120以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが16(20)%増加する。実弾・打撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が85(110)%増加する |
必殺技アビリティ | ・気力が10上昇する毎に防御力・運動性が1(2)%、ディストーション・アタックSの必殺技威力が2.5(5)%増加する。ディストーション・アタックSのブレイクゲージ減少量が35(45)%増加する |
サブアビリティ | 防御力アップⅢ ・防御力が3.5(5)%増加する |
SSR+後のアビリティ
メインアビリティ | ・防御&回避タイプの攻撃力・防御力・照準値・運動性が19%増加する。ブラックサレナ装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値・運動性が5%、ディストーション・アタックSの必殺技威力が10%増加する。ブラックサレナ装備時、ビーム属性の被ダメージを30%軽減するバリアを展開する。気力が120以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが20%増加する。実弾・打撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が110%増加する |
必殺技アビリティ | ・気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・運動性が2%、ディストーション・アタックSの必殺技威力が5%増加する。ディストーション・アタックSのブレイクゲージ減少量が45%増加する |
ユニークアビリティ
ブレイクアップ(斬撃) | 斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が5(25)%増加する |
取得オーブ「[+]執念(アキト)」
攻撃力・照準値が2(10)%、HPが2500(10000)増加する。気力上限が10(30)増加する(効果は重複しない。効果野最も高いもののみ有効)。被ダメージ時と攻撃を回避した時の気力上昇量が1(2)増加する |
「闇の王子と黒の皇子」にて追加されたブラックサレナの第4必殺技パーツです。
様々なステージでコンスタントに仕事ができる必殺技パーツです。
無条件+気力上昇ステUPと必殺技威力UP、これに気力一定以上での与ダメージUPも持っているため、今までのブラックサレナとは一線を画す火力を発揮してくれます。
攻撃力を9000と仮定し、敵の防御力0、気力160、オーブ0、戦闘回数5回、特性0の支援ユニット装備時(サブアビリティのみ考慮)の火力まとめ
特性0 | 特性5 | |
フェラリオの導き | 43763 | 62624 |
第3必殺技である「ローテート・アサルト」を特性5かつバフをかけた後の火力を特性0の時点で抜き去るほどの火力を見せてくれます。これほどの火力を発揮しつつ実弾・打撃ブレイクUP持ち、かつ防御&回避タイプ特有のヤケクソステータス補正も相まって自身のメインはタンクブレイカーながらもアタッカーとしても見れるほどになりました。
待望の気力上昇ステUPを手に入れたということで制圧戦ではタンクブレイカーとして活躍可能、迎撃戦でもオーバー回避ボーナスを稼ぐことも可能です。さらにビーム軽減、ブレイクゲージ2500ということで対決戦でも見れる性能と言えます。
弱点属性が実弾・打撃・斬撃ということで対決戦にて支配的であるHi-vガンダムの攻撃を受け切ることが可能ですし、ビーム軽減を持っているのであちらの最大火力技のダメージを抑えることができます。ビーム属性のMAPWや高火力技を持つ機体は多いですからそこに対し防御・回避をスイッチできて軽減も持っているというのはなかなかのアドバンテージと言えるでしょう。
上記を踏まえれば制圧・迎撃・対決の3つのコンテンツに適性がある必殺技パーツであるといえます。ブラックサレナ自体、攻撃・防御・回避で飛び抜けたものを持っている訳ではなく、全てのコンテンツでトップクラスの活躍ができる訳ではないですが、全てのコンテンツで一定以上の働きをしてくれる必殺技パーツです。
装備はメイン?必殺?
メインで使用しましょう。
リセマラ優先度 A
ゲーム序盤ではタンクとしてもアタッカーとしても文句ない活躍が期待できます。
引けたら当たり?
飛び抜けた長所というのは無いながら、全ての能力が一定水準以上で纏まっている必殺技パーツです。どのコンテンツでも1枠取れる性能を持っており、十分に「当たり」といえます。