4ステップアップガシャ-第3章Part3-はオススメ?

オススメ度 

評価 :3.5/6。

開催期間 2023/03/28 18:30 〜2023/04/20 13:59

ストーリー追加記念の4ステップアップガシャです。今回はストーリーにて紅蓮聖天八極式が参戦します。ピックアップは新規必殺技1種、新規支援ユニット1種、既存必殺技パーツ2種の計4種となります。また期間限定ミッションにてカレン・ゼロ・日向アキト・オルドリンの特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[3章part3]引換券」がGET可能です。ついでに第8回共闘戦の特効パーツとなります。

また、今回はお知らせの簡略化にて必殺技パーツのメイン性能の告知が省かれました。これによってメインアビリティ等の確認方法はガシャ画面の「詳細」を押すことでのみ確認できます。頭狂ってんのか?

輻射波動機構(紅蓮聖天八極式)」は紅蓮聖天八極式の必殺技パーツです。

メインアビリティ・紅蓮聖天八極式装備時、MAP兵器以外の最大射程・移動力が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、攻撃力・照準値が12(14.5)%増加する。紅蓮聖天八極式装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が4.5(5.5)%、防御力が1(2)%増加する。気力120以上のとき、攻撃&命中タイプの被ダメージを35%軽減するバリアを展開し、輻射波動機構(紅蓮聖天八極式)の必殺技威力が24(28)%増加する。敵ユニットの弱点属性で攻撃時、攻撃力・照準値が13(18)%増加する。斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が75(125)%増加する
必殺技アビリティ・MAP兵器以外の最大射程・移動力が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が1(2)%増加する
サブアビリティ攻撃力・照準値アップⅢ
・攻撃力・照準値が2(2.5)%増加する

射程+1、移動+1に加え斬撃・特殊ブレイクUPを持つので無難に仕事はできる必殺技ですが、ステータス補正の方は攻撃・照準はまぁまぁですが、防御力に関しては申し訳程度の防御UP+ダメージ軽減バリアと無駄に可翔式より補強が入っています。もとより攻撃&命中タイプは殴り合う性能ではないだけにこの防御性能を火力や精神付与にしてくれていたらと感じる部分はあるでしょう。とりあえず無難な第1必殺技と言える必殺技パーツです。

明日への選択」は攻撃&命中タイプの支援ユニットです。

メインアビリティ・40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの運動性を10(15)%減少させる
サブアビリティタイプ強化Ⅳ(攻撃&命中)(紅月カレン)
・攻撃力・照準値が3.5(4.5)%増加する。攻撃&命中タイプのみ、さらに攻撃力・照準値が2(2.5)%増加する。紅月カレン装備時、攻撃力が200(400)、照準値が20(40)増加する

使用可能精神は「不屈」2回です。

こちらも無難な汎用支援といった性能、使用可能精神が「不屈」ということで耐久面に不安がある攻撃&命中タイプには嬉しい精神持ちの支援ユニットです。(専用支援が「不屈」持ちならなおさら必殺技の防御性能はいらなかったのでは?)

拡散構造相転移砲」は蜃気楼の必殺技パーツです。

メイン・必殺アビリティともに同倍率の周囲デバフが特徴的な必殺技パーツでです。この必殺技は戦闘回数ステUPなのでメインで扱うには少し難しいですが、デバフをばら撒くのが目的なら問題なく使っていけるでしょう。

輻射波動機構(射出/MAP)」は紅蓮可翔式の第2必殺技パーツです。

サブアビリティの上方修正によって聖天八極式のサブに差し込めば必殺技威力UP+照準UPと照準+が発動します。紅蓮の互換切りゆえの修正ですが、可翔式のパーツが揃っているなら今はまだ可翔式のままで使った方が役割が持てるでしょう。それが楽しいかは別としてですが。

総評

輻射波動機構(紅蓮聖天八極式)」は乗り換え前の可翔式の耐久性を少し底上げしたような性能。つまり悪く言えば必要ない部分を伸ばした性能を持っています。現状でやれることといえば火力高めのブレイカーが関の山であり、無難な第1必殺技の域を出ない性能と言えるでしょう。ただ射程+と移動+を持つので今後聖天八極式の根幹を担う性能も持っているのは確かですし、可翔式にMAPWがあって聖天八極式に無いなんてことは無いでしょうから長い目で見れば確保して損のない必殺技パーツと言えます。「明日への選択」は汎用支援としても使用可能ですから持っていて損は無く「長い目で見れば確保する価値のあるガシャ」と言えるでしょう。

以上です。

可翔式からそこそこ早い段階で聖天八極式に乗り換えということで期待と不安半々といったところでしたが、とりあえずは無難な性能で、現状急ぐことなければ可翔式のまま使う方が役立つ場面は多いでしょう。とりあえず現状はグリッドマン期間限定参戦に加え、29日にはいつもの期間限定が入る周回イベントガシャの告知もあります。どのガシャに狙いを絞るかしっかり吟味しましょう。

“4ステップアップガシャ-第3章Part3-はオススメ?” への3件の返信

  1. いつもユーザーの代弁的なご意見や参考になるデータまとめありがとうございます。

    お忙しい時期もあるとは思いますが、ご自分のペースで続けて頂ければ幸いです。

  2. 子持ちのおじさんが頭狂ってんのか?って書いてるとこ想像してフフってなった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です