4ステップアップガシャ-炎の匂い、傷付いた翼-はオススメ?

オススメ度  

 

評価 :3/6。

開催期間 2023/06/15 14:00 ~ 2023/06/30 13:59

恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。

ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。

ツインバスターライフル連射」はウイングガンダムゼロ(EW)の第4必殺技パーツです

攻撃&命中タイプということで耐久面が死んでおり、今まではメインの戦場であった迎撃戦ですら墜ちる可能性がありましたが気力上昇ステUPに防御UPも付いたのでそこそこの防御力となり、迎撃戦でも問題なく暴れまわれるようになります。また与ダメージUPに加えて必殺技威力UP持ちということで今までとは比べ物にならぬ高火力を発揮可能となります。精神回復は1枠1回復ということで使い勝手は微妙ですが、上手くハマれば「熱血」「覚醒」等の精神を使いまわせるよいうになるので悪くはないでしょう。無難に強力な必殺技パーツです。

ラビット・コンバット」はスコープドッグRSCの第4必殺技パーツです。

こちらも気力上昇ステUPと与ダメージUPを手に入れたことで汎用性、火力が一気に上がりました4マス以上の縛りはありますが「ロケットパレード」と合わせれば高倍率のデバフを発揮可能(あっちの必殺技を当ててかつ4マス以上離れてやっとですが)です。

ローリングツインバスターライフル(MAP)」はウイングガンダムゼロ(EW)の第3必殺技パーツです。

アクション開始時ステUPかつ耐久性能は皆無ということで現行の迎撃戦ですら墜ちる可能性があるのでメインは厳しいですが、レアリティ昇格させれば必殺スロットでも移動+、射程+、気力上限+を持つMAPWになりウイングゼロの根幹を担う必殺技パーツとなってくれます。

ロケットパレード」はスコープドッグRSCの第3必殺技パーツです。

回避タンクメインの性能なので戦闘回数ステUPと今では論外の性能、必殺スロットで必殺命中時、防御・照準デバフを付与必要か?と言われると苦しい必殺技パーツです。(とはいえスコープドッグの既存必殺技すべてに言えることですが)

総評

ツインバスターライフル連射」は無難に高火力を発揮可能、迎撃戦ですら厳しかった耐久面の向上でウイングゼロが一気に強化されます。「ラビット・コンバット」も今までいまいちだったスコープドッグをやっと現状でも戦える性能に引き上げてくれるので両者をエースに据えているなら是非とも欲しい必殺技パーツです。特に「ラビット・コンバット」に至っては専用支援を持たないキリコに対してサブアビリティにて専用セット追加効果まで引っ提げての実装ということで重要度は高いです。(さっさと専用支援実装してやれよ・・・)

ただウイングゼロは明確に迎撃戦という活躍の場が用意されていますが、スコープドッグはやっと現行難易度に追いついた程度のパワーアップであり、明確な使いどころに乏しい性能であるといえます。既存パーツもレアリティ昇格必須有っても無くてもといった性能でガシャの質としては「引く価値は低いガシャ」と言えます。

以上です。

愛する息子から父の日のプレゼントとばかりにキーボードに水をかけてもらったので編集不可でしたが妻のキーボードを奪うことで編集可能になりました。そんなこんなしてるうちに第30回迎撃戦が終了してしまいましたね。今回特効気味だったのは「ハラキリ・ブレード(MAP)」でした。というわけで今回のガシャでウイングゼロの性能がグッと上がったのでトールギスⅢと合わせて31回迎撃戦ではいい仕事をしてくれると思います。私は基本的にSランク到達すればそこまで深追いしないのでおおむね全エリア1回やれば終わるイベントですが、800位以内の報酬チップは非常に強力であり、ここを狙うのはそこそこ歴の長いユーザーでも気を入れる必要があり、ライトユーザーともなればSランク取得も中々の難易度になってきた印象も受けます。1度報酬ラインが引き下がった?かどうだったかも忘れてしまいましたが、また引き下げるなり新たなテコ入れが欲しいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です