攻略適性 5段階評価
周回イベント(自操作) | 4.0点/5.0点 |
制圧戦 | 3.0点/5.0点 |
迎撃戦 | 3.5点/5.0点 |
対決戦 | 2.0点/5.0点 |
必殺技スロット | 2.0点/5.0点 |
サブスロット | 1.0点/5.0点 |
昇格優先度 | 1.0点/5.0点 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | ビーム | 205(230)% | +40% | 1~5 | 3(2) | 3(5) |
SSR+ | ビーム | 245% | +55% | 1~5 | 2 | 5 |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | |
SSR | 2385 | 3150 | 2400 | 276 | 228 |
SSR+ | 2475 | 3210 | 2460 | 282 | 234 |
ブレイクゲージポイント | 弱点 |
1500 | 打撃/実弾/ビーム |
メインアビリティ | ・ウイングガンダムゼロ装備時、攻撃力・照準値が12(14.5)%増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が4.5(5.5)%、ツインバスターライフル連射の必殺技威力が4(9)%増加する。気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが10(15)%、命中率が20(25)%増加する。ツインバスターライフル連射命中時、装備中の使用回数が消費されている精神コマンドの中からランダムで1枠の使用回数を1回復する(元の使用回数を超えて回復をしない) |
必殺技アビリティ | ・気力が10上昇する毎に防御力・照準値が1(2)%、ツインバスターライフル連射の必殺技威力が2(4.5)%増加する。ツインバスターライフル連射命中時、装備中の使用回数が消費されている精神コマンドの中からランダムで1枠の使用回数を1回復する(元の使用回数を超えて回復をしない) |
サブアビリティ | 攻撃力・照準値アップⅢ ・攻撃力・照準値が2(2.5)%増加する |
SSR+後のアビリティ
メインアビリティ | ・ウイングガンダムゼロ装備時、攻撃力・照準値が16%増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が5.5%、ツインバスターライフル連射の必殺技威力が9%増加する。気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが15%、命中率が25%増加する。ツインバスターライフル連射命中時、装備中の使用回数が消費されている精神コマンドの中からランダムで1枠の使用回数を1回復する(元の使用回数を超えて回復をしない) |
必殺技アビリティ | ・気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が2%、ツインバスターライフル連射の必殺技威力が4.5%増加する。ツインバスターライフル連射命中時、装備中の使用回数が消費されている精神コマンドの中からランダムで1枠の使用回数を1回復する(元の使用回数を超えて回復をしない) |
ユニークアビリティ
ダメージアップ(ブレイク) | ブレイク状態の敵ユニットに対し、全ての攻撃の与ダメージが1(15)%増加する |
取得オーブ「[+]精密攻撃(ヒイロ)」
攻撃力・照準値が2.5(12.5)%増加する。気力上限が5(10)増加する(効果は重複可能)。気力130以上のとき、ステージ中一度「直撃」(「奇襲」)がかかる |
「炎の匂い、傷付いた翼」にて追加されたウイングガンダムゼロ(EW)の第4必殺技パーツです。
ウイングゼロの基礎性能を飛躍的に向上させる必殺技パーツです。
従来のウイングゼロはアルトロンと死闘を繰り広げた直後の装甲のまま出撃してたんか?と思う程に耐久性能が皆無であり、主戦場と言える迎撃戦ですらボスの必殺技で瀕死になる虚弱体質でしたが、気力上昇ステUPに防御UPも付与されるようになったため十分に殴り合える性能へと強化されました。敵の火力水準が高い制圧戦は流石に無理ですが、本機がメインに据えている迎撃戦ではストレス無く使用していけるでしょう。
攻撃力を9000と仮定し、敵の防御力0、気力150、オーブ0、戦闘回数5回、特性0の支援ユニット装備時(サブアビリティのみ考慮)の火力まとめ
特性0 | 特性5 | |
タイプ強化Ⅲ (攻撃&命中) | 38552 | 51716 |
気力170 タイプ強化Ⅲ (攻撃&命中) | 44327 | 62012 |
直近のステ補正にしては少し低めの倍率ではありますが、気力上昇毎、必殺技威力UPに加え低倍率ながら与ダメージUPも所持しているため高火力を発揮可能です。特にレアリティ昇格させた「ローリングツインバスターライフル(MAP)」があれば気力上限+20によって上記のように飛躍的に火力が向上します。「メガキャノン(MAP)」持ちのトールギスⅢと組ませればあちらのバフ効果も加わってくるので補正倍率的も文句なしの水準まで引き上げられますから同時編成による迎撃戦での活躍が期待できます。
精神回復効果を持ちますが1枠1回復と使い勝手はイマイチですが、上手く与ダメUP系やステUP系の精神を回復できればダメージソースとして大きく活躍できますし、自前では習得できませんが支援によって「覚醒」を回復できれば「ローリングツインバスターライフル(MAP)」によって多数の敵を巻き込めるチャンスが増えることになりますからギャンブル性は高いですが爆発力のあるアビリティといえます。
スパロボDDも長く続くコンテンツとして大きく制圧戦・迎撃戦・対決戦と趣旨の違うコンテンツが用意されており、制圧戦・対決戦に対する適性はイマイチのままですが、もとより適性が高かった迎撃戦の相性を更に上げており、まさにウイングゼロの長所を伸ばす形となる必殺技パーツです。
装備はメイン?必殺?
メインで使用しましょう。
リセマラ優先度 B
この必殺技のみでは無難なアタッカーといった立ち位置でありそこまで優先的にオススメする理由はありません。
引けたら当たり?
迎撃戦でもだいぶ苦しかったウイングゼロを文句なしに迎撃戦のエースへ押し上げてくれる必殺技パーツです。耐久面は制圧戦で扱うには心許なくはありますが長めの射程を武器にアタッカー運用もできる部分はありますし、十分に「当たり」と言えます。