ビームサーベル連撃の考察

攻略適性 5段階評価

周回イベント(自操作)4.0/5.0点
 制圧戦 2.5/5.0点
迎撃戦3.0/5.0点
対決戦2.5/5.0点
必殺技スロット2.0/5.0点
 サブスロット1.0/5.0点
昇格優先度1.0/5.0点
レア度タイプ威力命中射程アクション回数
SSR斬撃240(265)%+65%1~33(2)3(5)
SSR+斬撃280%+80%1~325
HP攻撃力防御力照準値運動性
SSR279031502550255213
SSR+288032102640261219
ブレイクゲージポイント弱点
1000ビーム/特殊
メインアビリティ・フォースインパルスガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程が1(2)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。フォースインパルスガンダム装備時、攻撃力・防御力・照準値が13.5(16)%増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が4(5)%増加する。気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力・運動性を15(20)%減少させる。フォースインパルスガンダム装備時、自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない)
必殺技アビリティ・MAP兵器以外の最大射程が1(2)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力が10上昇する毎に防御力・照準値が1(2)%増加する。自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない)
サブアビリティ攻撃力アップⅢ
・攻撃力が3.5(5)%増加する

SSR+後のアビリティ

メインアビリティ・フォースインパルスガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程が2増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。フォースインパルスガンダム装備時、攻撃力・防御力・照準値が16%増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が5%増加する。気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力・運動性を22%減少させる。フォースインパルスガンダム装備時、自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない)
必殺技アビリティ・MAP兵器以外の最大射程が2増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が2%増加する。自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない

ユニークアビリティ

運動性アップ(気力)気力120以上のとき、運動性が1.2(12)%増加する

取得オーブ「[+]コーディネイター(シン)」

攻撃力・照準値が3.5(17.5)%増加する。気力上限が10(30)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)

第3章Part7第1弾」にて追加されたフォースインパルスガンダムの必殺技パーツです。

様々なイベントで一定以上の仕事ができる必殺技パーツです。

気力130以上での戦闘時デバフによって防御・運動デバフを付与することができ、防御デバフは攻撃特化タイプが持つ与ダメージUP支援の補助として、運動デバフは命中率の補強として優れており、しっかりとコンスタントに火力を叩き込んでいける性能をしています。共闘産オーブである「ザフトレッド(シン)」があれば戦闘開幕時気力+20が発動するので「気合」1回で即発動可能となるのでシンを使っていくつもりならこのオーブはマストで入手しておきましょう。

攻撃力を9000と仮定し、敵の防御力0、気力170、オーブ0、戦闘回数5回、特性0の支援ユニット装備時(サブアビリティのみ考慮)の火力まとめ

特性0特性5
タイプ強化Ⅲ
ダメージ増加(攻撃)
5251561878

特に必殺威力UPや与ダメージUP等の効果は持たないので攻撃特化としてみれば控えめな火力ですが、射程+1(2)によって敵からのダメージを貰いにくく、先の戦闘時デバフによってコンスタントにこの火力を押し付けていけるのはなかなか悪くないでしょう。上手く撃破に持ち込めれば2回行動のトリガーも引けるため更にダメージを稼いでくれます。

気力上昇ステUPで汎用性も高く、戦闘時デバフによって制圧戦・対決戦での回避系の敵にも攻撃が当てやすく、撃破による2回行動でダメージを稼ぎやすいので対決戦・迎撃戦で見どころがある等、飛び抜けた個性は無いですが様々なイベントでしっかり活躍できる素養を持った必殺技パーツです。

装備はメイン?必殺?

メインで使用しましょう。

リセマラ優先度 A~D

性能自体は可もなく不可もなく第1必殺技としてみれば強力な部類ですが、生放送で「デスティニーへの乗り換えは早い」と釘を打たれた機体のパーツであり、性能面以外の部分でめちゃくちゃオススメし辛いです。

引けたら当たり?

性能面で見ればそこそこ強い部類の必殺技なので普通に「当たり」といって差し支えないのですが、今後という面で異常に先行きの暗い必殺技パーツです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です