オススメ度
開催期間 2023/09/15 14:00 ~ 2023/09/30 13:59
恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。
そしてまた、「X」にて新規必殺技パーツの性能詳細がコストカットされました。9月に入っても変わらないということは完全に性能発表は廃止したということでしょう。
同じバンナムのドッ〇ンバトルの先行公開時の盛り上がり知らんのか?
ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。

「ベガランサー」は獣神ライガーの第4必殺技パーツです






移動+に加え、陸Sからの「覚醒」付与かつ陸では100%カウンターと無茶苦茶です。アビリティチップの気力上限+20があれば気力190に到達可能で気力依存の必殺技威力UP持ちで超火力も完備、オーブもスピード+にHP+強力効果が盛に盛られ、正に陸では無敵の回避アタッカーと言えます。

「トランザム連続攻撃(ケルディムガンダム)」はケルディムガンダムの第2必殺技パーツです。








兄が4年近くかかっても習得できなかったトランザムを2ヵ月で習得しました。兄より優れた弟はここにも居たということです。
ステータス補正が気力上昇ステUPになったため汎用性がグッと上がり、第1必殺技の射程+で長射程からビームブレイクUP+気力デバフでデバッファーとしても優秀です。刹那に対して回避ごとに気力+を付与できるのは面白いです。面白いだけですが。

「ベガカッター」は獣神ライガーの第3必殺技パーツです。
必殺スロットアビリティがウンコでしたが、上方修正によって気力上昇ステUPに加え2アクションで発動可能になったので普通に使い勝手が向上しました。「クロースプリット」と用途次第で付け替えていく感じになるでしょう。

「GNスナイパーライフルⅡ精密射撃」はケルディムガンダムの必殺技パーツです。
射程+2というケルディムガンダムの根幹を担う必殺技パーツです。
総評
「ベガランサー」の陸で100%カウンターの強さは対決戦でナイチンゲールと戦ったユーザーにはよくわかるでしょうトラウマレベルです。あちらと違い「覚醒」付与武装は3アクション、MAPW未所持ということで使い方は違いますが、非常に単発の火力が高く序盤で墜とされなければ勝ち確クラスの戦力となるでしょう。陸Sによるステ補正は魅力ですが、それ以外の追加効果はカウンターのみなので必ずしも陸専用の性能というわけでもなく、様々なイベントで活躍してくれます。「トランザム連続攻撃(ケルディムガンダム)」は汎用的なデバフブレイカーといったところですが普通に性能の水準は高く、刹那に対して気力+も付与できるためダブルオーガンダムのお供として非常に役立ってくれます。ケルディムの方は後方支援がメインですが今回のガシャで完結しているし、獣神ライガーは「ライガースラッシュ」が欲しい所ではありますが今回のパーツだけでもエース運用は十分に可能です。エースとサポート、バランスのいいガシャとなっておりライトユーザーから上級者までオススメできるガシャと言えます
以上です。
やはり4周年を目途に必殺技パーツの水準は1段上がったように感じられる性能を持った新規パーツです。あとはこの水準をどの程度のペースで出していけるのかでしょう。今でも新規パーツはストーリー追加・周回イベントが基本で稀に期間限定参戦や先のグラフディンズのような突発のイベントがあるかないかといったところ、100体を優に超える味方の新規パーツを出していくには少々タイミングが限られすぎている印象です。かといってグラフディンズのように何のイベント特効もかからないガシャを出して売れるかと言えばユーザー側から見ても厳しいと感じるでしょう。そろそろ既存パーツの1部排出停止や周回イベントの新規枠の増設等様々な試みを試してもらいたいなというのが古参ユーザーの1意見です。もっと言えば汎用オーブの強化素材、特性欠片の排出量を増やすなど改善点は尽きないですが4周年真っ只中のスパロボDDがどう進んでいくのか楽しみと言えるでしょう。
