オススメ度
開催期間 2024/06/28 14:00 〜2024/07/20 13:59
ストーリー追加記念の4ステップアップガシャです。今回はストーリーにて獣神サンダーライガー・フォースインパルスガンダム(ルナマリア)が参戦します。
ピックアップは新規必殺技1種、新規支援ユニット1種、既存必殺技2種ということで計4種となります。また期間限定ミッションにて、剣・大地・ワタルの特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[3章part13]引換券」がGET可能です。ついでに第21回共闘戦の特効パーツとなります。

「サンダー電撃パンチ」は獣神サンダーライガーの必殺技パーツです。





移動+2によってライガーの弱点であった移動力の低さが更に改善され一気に使いやすくなりました。陸に立ってさえいればほぼ「魂」と言えるほど狂った与ダメUPを持ち、戦闘時デバフによる安定感、必殺発動前の「懸命」付与による性能UP、必殺技が命中した敵に対し「挑発」で釘付けにし、自身の回避性能を遺憾なく発揮するという回避アタッカーとして申し分ない性能を持っています。

「獅子を守る乙女」は攻撃&回避タイプの支援ユニットパーツです。


専用タイプに対して照準・運動性のみを補助する初の支援ユニットとなります。最近の必殺技パーツは火力に関しては必殺技パーツのみで十分に完結するほどに性能が上がっていますから安定性を底上げしてくれる支援として非常に強力な支援と言えるでしょう。「脱力」によるデバフも強力であり、見所抜群の支援ユニットです。

「ベガランサー」は獣神ライガーの第4必殺技パーツです。
こちらは2024/07/03以降のアップデートからサンダーライガーにセット可能です。「覚醒」付与が出来るため使いどころは十分にありますが、3アクションで回転率が悪いので今後必殺スロットアクション-1が出てから本番といったところです。せっかく持っていた陸Sと100%カウンターを捨てる気分はどうや?

「ベガカッター」は獣神ライガーの第3必殺技パーツです。
陸にいれば戦闘時デバフによって敵に防御・運動ダウンを付与します。今回のハズレ枠です。
総評
サンダーライガーは従来の「陸」特化の回避アタッカーであったライガーを更に使い勝手よくブラッシュアップした性能と言えます。その性能故にフィールドを選ぶきらいがありますが制圧・迎撃・対決のすべてのイベントに対して十分に回避アタッカーとして活躍できる素養を持った性能をしています。
ただ様々なイベントで活躍できる素質を持っていますが、惜しむらくは獣神ライガー時代の必殺技パーツが軒並み3アクション必要で使い勝手が悪いのは少し引っかかる部分でしょう。制圧戦ではそこまで気になりませんが、迎撃・対決戦では必殺技の回転効率も重要になってきますからトップクラスの性能とはまだ言えないでしょう。第2必殺技で陸S付与、必殺スロットアクション-1を手に入れれば文句なしに陸にて最強の回避アタッカーとして君臨する素質を持った伸びしろを残しています。
ガシャの質としては新規は文句なしに強力であり新規から古参ユーザーまで十分にオススメできますが、既存枠、特にベガカッターが地雷過ぎます。普通に「ライガースラッシュ」で気力上限+つけた方が役立つでしょう。ここに関してはリセマラできる新規ユーザーは問題なしですが古参にとってはネックポイントでしょう。支援は今回のみのピックアップ(もしかしたら迎撃ガシャでされるかも)ですが第1必殺技は第2の実装時にピックアップされるでしょうから共闘戦の特効が欲しいかどうかがメインで「急いで引く必要はないガシャ」と言えるでしょう。
以上です。

すいません、解説記事に書くことではないのですが意見を聞けるところがないので書かせてください。
ルナインパが来るとの事で昨日から遊び始めたのですがイベントの武器やSR武器入手のためにこのガチャ引くのはありなのでしょうか?
好きなページにその時その時思ったことを書いて下さって結構ですよ。SR武器は確かに特性5を目指すならピックアップされてるこのガシャはオススメですね。共闘戦の専用武器は最大性能にしなければそこまで強くなく、その上で新規パーツが必要になってきますからご注意を、明日来るルナマリアの新パーツを引いた後に余力あればこのガシャを引く。が良いと思います。
わかりました、ありがとうございます