4ステップアップガシャ-ブリキ大王 我とあり-はオススメ?

オススメ度 

評価 :4/6。

開催期間 2024/09/18 14:00 〜2024/09/30 13:59

久方ぶりの周年記念の期間限定参戦4ステップアップガシャです。今回はショートシナリオにてブリキ大王が参戦します。

ピックアップは新規必殺技1種既存必殺技2種ということで計3種となります。また期間限定ミッションにて、アキラの特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[ブリキ大王 我とあり]引換券」がGET可能です。

バベルノンキック」はブリキ大王の必殺技パーツです。

性能面は非常に素直な攻撃&防御タイプと言った感じでデバフ無効を武器に制圧戦等のタンクとして非常に頼りになる性能となっています。「覚醒」付与に加え必殺威力UP、与ダメUPも完備しており火力もなかなか、本オーブに加えイベント産オーブも2種ということでこのブリキ大王をスパロボDD初めての相棒としてゲームを始めるとするなら文句なしに頼りになる性能と言えます。大々的に書いている被ダメ軽減はメインの戦場となる制圧戦ではほぼ意味がないアビリティなので無視しましょう。

炎龍拳」は龍王丸の第2必殺技パーツです。

いつものお供兼ハズレ枠の既存ピックアップですがそこそこ最新の必殺技パーツなだけあり性能は非常に高いです。特に自身と同じSサイズの敵に対しては非常に強固な防御力を発揮し、迎撃戦で上手くハマればオーバー防御でのスコアラーとして見ることもできるでしょう。こちらもデバフ無効完備なので欲しいかはさておきブリキ大王が出なかった際の次点オトモ枠としては十分な性能を持っています。

光子力ビーム(MAP)」はマジンカイザーの第4必殺技パーツです。

様々なステージで活躍するマジンカイザーにとって貴重なMAPWという以外見どころは全くありません古いパーツなので性能が純粋に現環境に適しておらず、上記2種のパーツ感覚でメインセット運用させると驚くほど使いづらいでしょう。今でもステージによっては起用されることも多いパーツながらわざわざ今出てくる必要性は感じられない必殺技パーツです。

総評

ブリキ大王純粋なタンクとして制圧戦で活躍してくれるでしょう。ライブアライブ参戦で初めてスパロボDDをやってみようというユーザーにとって1番使いやすく、頼りになる性能を全て持ってきたと言って過言ではないです。特に制圧戦は初めてスパロボDDに触れるユーザーが1番最初に挑戦するエンドコンテンツともいえ、そこで頼りになる性能をしているというのはそこから様々なイベントに挑戦する足掛かりとして初心者をしっかり導いてくれるでしょう。

ガシャの質としては初心者向けのガシャと言えます。既存ピックアップに難が有れども、このガシャからDDを始めるというならいくらでもリセマラできるので1番最初の相棒として文句なしに頼りになってくれます。性能面では純粋なタンク以上のものは無く、共闘戦の特効でもないのでライブアライブに興味がない古参や攻略メインのユーザーにとってはスルーしても問題ない性能ということで初心者かそうでないかで評価がハッキリ分かれるガシャと言えます。

以上です。

“4ステップアップガシャ-ブリキ大王 我とあり-はオススメ?” への2件の返信

  1. 光子力ビームはスパロボらしくMAPWをピックアップしたんでないかな。最新のZZ除けば他はサンアタ乱れ撃ちしかないけど

  2. アキラのオーブで移動力も増えるし盛りに盛った性能でファンなら引いて損しない反面、これ次のSSR出るんかな?って不安も大きい

    ゼンカイは救われた?けどぶっちゃけパックマンコースだと思ってる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です