オススメ度
開催期間 2024/12/15 14:00 ~ 2024/12/31 13:59
恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。
ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。
![](https://mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4137.jpeg)
「一斉射撃(MAP)」はフルアーマー・アレックスの第2必殺技パーツです。
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4141-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4142-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4143-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4144-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4150-1024x471.png?ssl=1)
第1必殺技と比べてステータス補正倍率は戦闘回数ステUPの倍率が1%増加のみとしょうもないですが、気力140以上での与ダメUP倍率が上がっており(回避率も微増)火力面での補強が図られています。気力デバフも新たに取得し、迎撃戦以外での活躍の場を意識した性能と言えるでしょう。もちろんMAPWということで迎撃戦に対する適性が初実装時より上がったうえでの更なる拡張性という感じで基本は迎撃メインの性能ですが、今後気力が上がると面倒な複数ボスが制圧にあらわれた際など迎撃以外での活躍も想定された必殺技パーツです。
![](https://mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4138-1024x570.jpeg)
「破砕震電衝撃波」はストライクインターセプターの第2必殺技パーツです。
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4145-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4146-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4147-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4148-1024x471.png?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4149-1024x471.png?ssl=1)
第1必殺技と比べてステータス補正が大幅に補強され、必殺威力UPにて火力も大幅アップ、更にHPUP持ちながら「共闘産武装と新規オーブにてHPを盛ることが出来る」「戦闘終了後に被ダメ50%リカバリー」ということでえげつないしぶとさを手に入れました。元よりスピード700というスパロボDDにて現環境3機(機?)しか存在しない足の速さを活かし対決戦での鉄砲玉性能が買われていましたが、そこにしぶとさが加わって非常に頼もしくも面倒な相手となったでしょう。
![](https://mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_3964.jpeg)
「背部ロケット砲」はフルアーマー・アレックスの必殺技パーツです。
メイン性能面では新規に比べ少し火力が低いくらいなのでこの武装のみでも迎撃戦での最低限の活躍は可能です。
![](https://mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_2279.jpeg)
「破砕衝角震電砲」はストライクインターセプターの必殺技パーツです。
ステータス面では流石に現環境でも使えるとは言い難いですが、移動+2というストライクインターセプターの鉄砲玉性能の要を持っているのである意味ストライクインターセプターの根幹を担う必殺技パーツです。
総評
アレックスは元よりあった迎撃戦でのオーバー防御&回避での適性に加え同時撃破も狙えるようになったので本当にハマるステージでは非常に頼りになるようになりました。新たに得た気力デバフは迎撃戦以外に対する適性と言った感じですが、すぐすぐ活躍するようには思えず、今後の新規武装次第で更なる拡張への布石と言った感じに思えます。現状では狭いながらもハマれば非常に目立つ活躍が出来る迎撃戦スコアラーと言った立ち位置です。
ストライクインターセプターは今までの対決戦での鉄砲玉性能を更に倍プッシュ!したような性能でこちらは対決戦特化の性能と言えます。敵陣に突っ込んでヘイトを集めるのが主目的ということで少し前のブラックサレナと似た立ち位置ですがあちらと違ってガンガン自身で火力を出していけるので配置調整次第では厄介な敵が行動する前に潰すなんていう非道な技も使うことが可能です。
ガシャの質としては迎撃戦向きのアレックス、対決戦向きのインターセプターといった感じです。どちらも対応するコンテンツでは似たような動きが出来る機体はいるのですが、狭いながらもこの2機にしかできない動き(オーバー防・回+同時撃破という唯一性、初手から敵を潰せる火力)をしっかり持っており迎撃戦・対決戦での駒補充が必要なら狙って損のないガシャと言えます。
以上です。
![](https://mottosiritaisuparobodd.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_3688-921x1024.jpeg)