オススメ度
開催期間 2025/02/15 14:00 ~ 2025/02/28 13:59
恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。
ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。

「サンダー電撃スラッシュ(MAP)」は獣神サンダーライガーの第3必殺技パーツです。







気力上限+の重複があるので「ライガースラッシュ」との併用はできませんがまぁあちらは型落ち感もあったので問題はないでしょう。
性能面に関しては第2必殺である「サンダーファイナルスラッシュ」と比べて「陸」にいる際の与ダメ倍率が下がって回避率がUP、そしてスピード+が気力上限+に置き換わったといった感じで普通に弱体化しています。私の見間違いでしょうか?しかもこちらをメインにセットするとあちらの陸でスピード+が消失するので必殺スロットの「ライガースラッシュ」と置き換える形が一番性能を発揮する超久々の必殺スロ向きの新武装となります。
ただあちらのスピード+によって順番が崩れるといった問題もありましたし、火力はほんの少し下がりますが回避倍率は上がっているのでオーバー回避のスコアアップは狙えるなど完全下位互換とまではいかず、味方のスピードと相談して付け替えるなどの工夫も良いかもしれません。そもそもとしてMAPWを手に入れたことで迎撃戦による更なる適正も手に入れましたし充当にパワーアップはしています。が、なにかと引っ掛かる性能ではあるでしょう。

「サイコブラスター(MAP)」はヴァルシオーネの第2必殺技パーツです。







スピード+によって625とSサイズ相当となり、使い勝手の良いMAPW持ちのアタッカーとして迎撃戦でのオーバー命中&回避、同時撃破と手広くスコアを稼いでくれるスコアラーとしてお手軽戦力となってくれます。オーブ総数や必殺技パーツ数の問題でメイン戦力に置くには心許ない部分もありますが、MAPW命中時になかなかの倍率の照準・運動デバフをばら撒けるので円月殺法などの新武装を手に入れた際には魅力的なサブ武装として活躍してくれそうな将来性は持っています。

「サンダーファイナルスラッシュ」は獣神サンダーライガーの第2必殺技パーツです。
スピード+が「陸」かつメインセットのみで発動する仕様なのでステージによって付け替え、「覚醒」付与を持つ「ベガランサー」と入れ替えるのもありでしょう。あちらが3アクション武装なのがネックですが・・・

「サンダー電撃パンチ」は獣神サンダーライガーの必殺技パーツです。
移動+を持つのでMAPWと好相性、今までは気力上限+に「ライガースラッシュ」が必要だったので抜かれることが多い武装でしたが、今回で確定セット推奨くらいに株を上げた必殺技パーツです。
総評
サンダーライガーはMAPWを手に入れて迎撃戦に対する適性が更に上がりました。ただ陸専用という性能は変わらないですし、新武装をメインにセットすると第2必殺のスピード+が消失するなどケチの付く部分、場所を選ぶ嫌いがあるのは変わらずと言ったところです。とはいえ何かとしれっと様々なガシャでピックアップされており気が付いたら育成が進んでいるユーザーも多いでしょうし、場所を選ぶ=条件が揃えば最強クラスというのは揺ぎ無い事実ですから頼りになるアタッカーとして活躍してくれます。
ヴァルシオーネはこちらもMAPWを手に入れたことで迎撃戦の適性を獲得、性能面でも申し分なく使い勝手の良いお手軽スコアラーとして活躍してくれるでしょう。必殺命中時のデバフ効果は必殺スロでもなかなかの倍率を保っているので今はお手軽スコアラーですが、将来性もそこそこ期待できます。
ガシャの質としては迎撃戦メインのガシャと言ったところ、とはいえ最近はMAPWのバーゲンセールと言える状態であり、基本的には自身の足りないスコア(オーバー命中や回避、防御など)で強く出れる性能を持った機体であるかどうかが指標となるでしょう。5.5周年を間近に控えた状態であり、今まで以上に自身の部隊に何が足りないかをメインで考えて取捨選択していきましょう。
以上です。

円月殺法って、Rにならんと追加されないのでは…?
ピクシブ図鑑で「乱れ散華」なるものがあると見ましたが、デマですかね?