オススメ度
開催期間 2025/06/30 14:00 ~ 2025/07/15 13:59
恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。月初の周回イベント恒例行事となった期間限定排出の必殺技があります。
ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。

「ザフトレッド・コンビネーション」はデスティニーガンダム・フォースインパルスガンダム(ルナマリア)の必殺技パーツです。*期間限定排出SSRです。*合体攻撃パーツです。
















長いねん。
たった2機の必殺技パーツのくせして狂ったように長いアビリティですが、ほとんど「デスティニーガンダム装備時」「フォースインパルスガンダム(ルナマリア)装備時」が悪さをしてるだけでまとめればそんな大層なことは書いていません。もうスパロボDD実装初期の必殺パーツ使いまわし防止処置なんてやめて専用装備にせぇ・・・
前置きは置いておいて共通の補正としてHP+、射程+、気力上昇必殺UP、基礎ステ&気力上昇ステUP(照準倍率に差あり)、気力デバフ、それに加えて
デスティニーは与ダメUP、戦闘時デバフ、被ダメ軽減、「覚醒」「直撃」付与、連続ターゲット補正、ルナが居るとステUPが発動します。1つ前のパーツと比べるとステ補正は照準が微増程度ですが戦闘時デバフに攻撃ダウンも入ったことで相対的に耐久面が向上しています。ルナが居るとステUPも含めると総じて耐久面に更なるテコ入れが入ったアロンダイトに換わる新たなデスティニーの根幹を担う必殺技パーツといえます。
ルナに関してはなかなか凄く、周囲4マス与ダメ・命中UPバフ、斬・特ブレイクUP、強化効果解除、デスティニーの攻撃・照準UP+HP回復付与といったデスティニーをサポートしまくるアビリティ構成です。
デスティニーもルナが居ると自身でバフが発動しますから2機揃うだけで攻撃・照準58.5%UP、防御20%UP、4マス以内ならば与ダメ・命中バフ付与となかなかふざけた補正倍率になってきます。特にデスティニーはどれだけ自身の火力を相手に押し付けられるかがメインであり、火力・命中を共に底上げしてくれるのは非常に強力と言えます。これほどの補正となると否が応でも編成縛りの嫌いがありますが昔と違ってデスティニーのみで文句ないステータス補正を持っているうえでのバフ効果といった感じであり、デスティニーがスタメン確定と言える対決戦において一番不安定である序盤の立ち上がり1~2ターンをメインに補助してくれるサポートとして見れば非常に心強い僚機といえるでしょう。

「サラマンダー(Sグランゾート)」はスーパーグランゾートの第2必殺技パーツです。








移動+1に加えて第1必殺と比べて気力上昇ステ倍率が上昇、必殺前「巧手」付与、ガスorラビが居るとステUPに運動UP追加、「陸」でステータスUP、ガスorラビを強化が追加されています。
今回から編成縛り効果に運動UPも追加されており、出来る事ならどちらか一方は連れていきたいですが、流石に今では僚機揃ってバフを受けても迎撃戦のサポートが精いっぱいでしょう。ただこちらも対決戦1~2ターン目までの立ち上がり補助という面で見れば見どころは大きく、特にガスに関してはサポートも撒けるので悪くないコンビと言えます。
今回から特定の味方がいるとステータスUPから「陸」でステータスUPに変更されており場所を選ぶきらいは残りましたが、今までは迎撃戦のピンポイント起用といったグランゾート組でしたが今回から単騎でも対決戦の回避アタッカーも見れる性能になったと言えます。

「パルマフィオキーナ」はデスティニーガンダムの第2必殺技パーツです。
30%確率回避、割り込み再行動といった屑の極みのようなアビリティをデスティニーに付与するこちらも根幹といえる必殺技パーツです。

「スーパーエルディカイザー」はスーパーグランゾートの必殺技パーツです。
ステ補正においては新規パーツに一歩劣りますが、「覚醒」付与をもつのでSグランゾートの根幹を担う必殺技パーツです。
総評
デスティニーに関しては実は単騎起用だと戦闘時デバフの攻撃デバフによって耐久面が向上した。気力デバフが増えた。ぐらいのものでしかなく、メインとなるのは対決戦での「ルナマリアと同時出撃した際の立ち上がりの安定感増加」が今回のすべてと言えます。ルナマリアに関しても基本はこれが全てであり、総じて2機編成での対決戦適性の増加がメインと言えるでしょう。
後は新規オーブにてデスティニーの弱点であったスピードが補強されるのですが、これが今回非常に物議を醸しています。この効果を最大限発揮させるにはLv15、つまり新規オーブ23個必要になり、これは単純に考えてもDクリスタル5250個ほどで、貯蓄が無ければ現金7万ほどとなり、正直言ってふざけています。スピードは今までのデスティニーの唯一の弱点といえた部分であり、ここの補強の重要性は使っているユーザーが一番わかっている部分でしょう。ユーザーの足元を見ての高レート設定と言え、胸糞案件と言えます。ルナマリアにとって第2必殺といえるパーツですから限定解除後にオーブ交換所に並ぶ可能性は非常に高いですが、それでも1年ほどは待たなくてはならないというのは対決戦がメインの機体にとっては致命的であり、現状スピードは他のアビリティ等で補強できないため今回を逃せば復刻を祈るのみ、完全なPay to winであり、ソシャゲとして仕方ない部分ではあれどもここまで露骨に酷かったものは今までなかったでしょう。毎日問い合わせのご意見フォームに意思表示した方がいいくらい今回は酷いです。
話がそれましたがSグランゾートは今回で対決戦適性を手に入れたと言えます。今後ガスorラビが強化されれば立ち上がりのみのバフ要因ではなく普通に見れる並びとかになったりするでしょう。それなら同時実装で盛り上げてほしかった部分はありますが、バンナムは全てのゲームであと1ピース揃えば大盛り上がりするのにって部分でやめるきらいがありますね。
総評としては新規パーツは編成縛りの気はあるがどちらも対決戦で活躍できる性能を持った必殺技パーツです。編成縛りといった本来忌避されるアビリティを好意的にとらえれるだけの魅力を持ってきており非常に魅力的と言え、シンのオーブに目を瞑れば見どころは大きいのですが、正直言って目を瞑れるものではないので評価は非常に難しいです。オススメなんだけどオススメできない。意味わからん評価となるガシャといえます。
以上です。
実装直後のブログであり間違った考察が入る場合があります。気軽にコメント募集しております。




コメントも一週間近く放置するようになったか…
管理人も大分やる気なくしてるんやね
やる気は元よりそんな無いですね。しかしゲーム終了までは意地でも続けますから応援よろしくお願いします。
対決戦でシンとルナが暴れ回ってるけど真ドラゴンが入れば全然怖くないな。
ルナとシンと真が混じって殴りにくるんやで
そも、種運命ガチャ来すぎやねん…
そこの偏りはさすがにご意見フォーム行きですわ
わざわざ他ゲーと被さなくてもですよね。上の意向で実装順が変わると言っていましたが、その上に先見の明が無さすぎる。
大地君ようやく魔動王編成縛りから解き放たれたと思ったら今度はオーブの方でガスラビ縛り受けてて草
しかも今回からは陸縛りも追加されててどうしても縛りプレイさせたい奴が運営におるんやろなあ
君たちが何でも愛で解決しちゃうから、、、さ
僕の勘違いならお恥ずかしいのですが
今回アロンダイトの覚醒が1度切りしか
使えなくなるという弱体化につきましては
何も言及せれませんでした。
お金出して買ったモノを
新しいガシャを回させる為に
弱体化させる…というのは
本当にアリなのでしょうか?
ご意見お聞かせいただければ嬉しいです。
全然話題になっていないので不思議です。
僕の理解が間違っているのでしょうか?
覚醒必殺を2重に持たせるのはゲームバランスぶっ壊すから装備制限を付けるってのが最初にスターガオガイガーの時に発表された内容で、古い装備を覚醒目当てに枠取られ続けるのが邪魔っていう問題解消が主なのでそこは特に問題視はされてないかな
レベル15必要ってのはひでーけど、単純に考えてもDクリスタル5250個ほどって、全部コード交換で取るのが前提みたいな書き方は誤解を招くのでは
それにZが付く時点で欠片と交換無理ですよ
私もアホみたいに回しましたが、7周半でザフレは3枚、結局MAX交換ってかんじでしたが、運悪いと天井交換も視野に入るほどですから間違いでは無いと思っています。
>編成縛り効果に運動UPも追加され
編成縛りじゃなくて陸縛りですね
編成縛りは大地→ガスラビ方向へのバフのみで他二人がいないと発動しない効果は消えてます
情報ありがとうございます。修正いたしました。皆様の知識でこのブログは成り立っております。
ちなみにルナマリアの第二必殺技なのに
Zオーブなので限定解除されても
多分交換所に並ばないし
ついでに汎用オーブも使えないです