4ステップアップガシャ-第4章Part2-はオススメ?

オススメ度 

評価 :3.5/6。

開催期間 2025/07/20 14:00 〜2025/08/15 13:59

ストーリー追加記念の4ステップアップガシャです。今回はストーリーにてスコープドッグ30が参戦します。

ピックアップは新規必殺技1種、新規支援ユニット1種、既存必殺技2種ということで計4種となります。また期間限定ミッションにて、キリコ・エイジ・三日月の特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[4章part2]引換券」がGET可能です。ついでに第34回共闘戦の特効パーツとなります。

パイルバンカー一体型アイアンクロー」はスコープドッグタイプ30の必殺技パーツです。

「30に比べると山岡さんのスコープドッグRSCはカスや。」と言わんばかりに補正値バク盛り、火力も申し分なしな上に「覚醒」付与持ち、必殺命中時デバフにブレイクUPと今までの鬱憤を晴らすかのような高性能必殺技パーツです。MAPW等は持ち合わせていませんからシンプルな回避アタッカーと言えますが非常に高水準な命中&回避アタッカーとして様々なイベントで活躍できる素養と将来性を持っている必殺技パーツです。

染みついた硝煙」は命中&回避の支援ユニットです。

SSR+版のスクショ忘れました^^^

専用タイプのHPを盛れる命中&回避としては初の支援ユニットです。こう様々なタイプに実装されていることを考えると現環境は必殺技+スキルオーブのみで十分な補正倍率を確保できますから支援でHPを盛るという感じにシフトして行くのでしょうか、当たれば終わりの回避型かつ攻撃&回避のようにHP補強が潤沢でないタイプに対してどこまで有効か、はあるでしょうが持っていて損のない支援ユニットではあるでしょう。

ラビット・コンバット」はスコープドッグRSCの第4必殺技パーツです。

メイン性能は言わずもがなですがタイプ30と共有できるので必殺スロットで気力ステUPを持ちますから持っていて損はないです。このガシャから出て嬉しいかはともかく

V-MAX(ニューレイズナー/MAP)」はニューレイズナーの第2必殺技パーツです。

アラームメッセージ、ガシャカラ即時撤退セヨ!」

総評

タイプ30「覚醒」付与による将来性を含め、現状でも1対1の回避アタッカーとして申し分ない性能をしています。特に共闘産オーブによるスピード+でスピード700となりデビルマン等の最速行動組に入りつつもこれほどの基礎性能を持つというのは現状・今後を鑑みても脅威といえる性能をしており非常に魅力的な必殺技パーツといえます。

ガシャの質としては文句なしに強くて将来性もしっかりある回避アタッカーがメインで既存ピックアップは可もなく不可もなくといった感じ、とりあえず「タイプ30が欲しいなら引いて損のないガシャ」と言った感じです。特に34回共闘戦で手に入れられるイベントオーブの有無で30の性能が1~2段変わってきますから気になるのなら今回のガシャで新規パーツのどちらかは引いておきたいです。

以上です。

実装直後の評価であるため今後評価が変わる・間違った考察が入る場合があります。気軽に指摘・コメントをお願いします。

“4ステップアップガシャ-第4章Part2-はオススメ?” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です