4ステップアップガシャ-神さえ超える魔神-はオススメ?

オススメ度  

 

評価 :4.5/6。

開催期間 2025/07/31 14:00 ~ 2025/08/15 13:59

恒例の周回イベント4ステップアップガシャとなります。月初の周回イベント恒例行事となった期間限定排出の必殺技があります

ピックアップは新必殺技2種、既存必殺技2種の計4種になります。

カイザーノヴァ」はマジンカイザーの第5必殺技パーツです。*期間限定排出SSRです。

スコープドッグからそうでしたが今まで20%台が平均だったステータス基礎倍率を平然と30%超えで出してきました。インフレか?

性能面では被ダメ軽減+定数軽減に加え被ダメ40%回復と驚異の防御性能を獲得、ここにさらに新アビリティであるブレイクゲージ回復まで持つので耐久面に関しては非常に強固になったと言えるでしょう。新規オーブも加えればHP+効果も3種目になるので高HP高耐久となってくれます。

与ダメージUPの追加もしっかりされており火力の方も申し分なく、対決戦での耐久メインの性能とは言えますが第2の「覚醒」付与パーツでもあり、マジンカイザーの新たな根幹を担う必殺技パーツといえます。

ブラックホールコラプサー」はネオグランゾンの第3必殺技パーツです。

こっちは基礎倍率いつも通りなのか・・・

それはさておき第2必殺と比較して順当にステータス倍率が増強されており、必殺威力UPが戻ってきて単発高火力が戻ってきました。そして必殺スロット1のアクション-1を獲得したことで「ブラックホールディスラプター」を2アクションで使いまわせるようになるのはいい強化と言えるでしょう。基本的にMAPW2種挿しで迎撃戦のHP回復ステージで仲間に対してグラビトロンカノンしてるのが唯一無二かつ最強のムーブなので必要かどうかと言われれば微妙ですが、あって困る効果ではないです。またガッツリその迎撃戦を意識してアクション開始時HP回復を持ってきており正に迎撃戦の申し子と呼べる性能に順当に強化されています。

ダブルバーニングファイヤー」はマジンカイザー・マジンエンペラーGの必殺技パーツです。*合体攻撃パーツです。

上方修正により必殺スロットアビリティでの気力上昇ステUPに攻撃UPが追加されました。今までがおかしかっただけです。カイザーの合体攻撃パーツは3アクションで取り回しが悪いですが必殺スロット1のアクション-1を持つのでこのパーツか、他の3アクションも組み込みやすくなります。なんでメインにあったデバフ無効が消えた?

グラビトロンカノン(ネオグランゾン/MAP)」はネオグランゾンの第2必殺技パーツです。

これとグランゾンのグラビトロンカノンをループしてるだけで君は最強なんだぁ

総評

カイザー対決戦向きの調整がガッツリと入っており新アビリティであるブレイクゲージ回復による耐久面の向上、新規オーブのスピード+で625組に入ったことでまた環境に変化が起こりそうです。確実に耐久時代へ持っていこうとしてる・・・その他でもタンクアタッカーとして申し分ない性能を持っていますしMAPWも所持していますから状況に合わせて装備を変えてあげれば様々なイベントで活躍することが出来ます魔神皇帝完全復活といって差し支えないでしょう。

ネオグランゾン今まで以上に迎撃戦に向けた性能を獲得しました。アクション開始時HP回復で自身のダメージは気にしなくてよくなるので安心して味方を殴れるようになりましたし、HP回復ステージがないならアクション短縮で「覚醒」付与を付けて高火力アタッカーとして起用など、様々な場面に柔軟に対応できる性能へと強化されました。

総評としては新規パーツ対決戦向け迎撃戦向けと完全に役割の違うパーツとなっており、どちらに重きを置くかで評価が変わってくるガシャといえるでしょう。ただ「カイザーを、グランゾンを様々な場所で使えるようにする」という汎用性の面ではどちらも高く設定されています。強いていうならば限定パーツである「カイザーノヴァ」はマジンカイザーの根幹を担う必殺技パーツとなるでしょうし、ランキング戦に興味ないユーザーであってもここだけは取っておいて損はないでしょう。

以上です。

実装直後のブログであり間違った考察が入る場合があります。気軽にコメント募集しております。

著作権2025/04

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です