攻略適性(メイン) 5段階評価
周回イベント(自操作) | 3.0 |
周回イベント(オート) | 3.0 |
制圧戦 | 2.5 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | 特殊 | 170(190)% | +25% | 1~5 | 4(3) | 2(4) |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
2790 | 2880 | 2550 | 204 | 195 |
メインアビリティ | ・攻撃&防御タイプの移動力+1(2)、攻撃力が9.5(12)%UP。気力120以上の時、サンダーブレークの必殺技威力が18.5(26.5)%UP。 |
必殺技アビリティ | ・攻撃&防御タイプの移動力+1。気力120以上の時、サンダーブレークの必殺技威力が12.5(16.5)%UP |
サブアビリティ | 防御力・照準値アップⅢ ・防御力・照準値が2(2.5)%UP |
ユニークアビリティ
命中率UP | 命中率が5(15)%UP |
取得オーブ「底力(鉄也) 」
メインスロットの必殺技威力が4.2(21)%UP。気力130以上のとき、ステージ中一度「不屈」(「奮起」)がかかる |
グレートマジンガーの第2必殺技パーツです。
グレートマジンガーの代名詞、火力に振り切った必殺技パーツです。
攻撃力UPと移動+を基礎に、気力120以上で必殺技威力UPを持つため火力は中々です。攻撃力を9000と仮定し、オーブLv0、気力150、特性0のタイプ強化Ⅲ(攻撃・防御)×4での必殺技が24485(28682)となり、オーブなどの育成次第では更に火力UPします。この火力を射程5から放てるのは十分魅力的な個性と言えます。
また移動+によって移動力4(5)となりますから即座に距離を詰めたり、逆に離れて射程外から必殺技を放つなど柔軟に対応できますから優秀な能力です。古い武装ゆえに攻撃&防御タイプながら防御性能が皆無かつ、「バックスピンキック」の登場によりメイン適性は失ってしまいましたが必殺技スロットでも移動+1、気力条件でサンダーブレーク威力UPが残ります。射程5の必殺技という個性もそのままですから十分に強力な必殺技パーツです。
装備はメイン?必殺?
必殺技スロットがオススメです。
リセマラ優先度 B
真ゲッターやマジンカイザーほどではないですが、参戦が遅くメイン適性が低い必殺技パーツですからリセマラはオススメできません。
引けたら当たり?
高射程武器かつ移動+とグレートマジンガーの使いやすさをグッと底上げしてくれます。十分「当たり」と言える必殺技パーツです。
