フェラリオの輝きの考察

AAAA
HP攻撃力防御力照準値運動性
243028802520249279
メインアビリティ・全ての斬撃属性の与ダメージが20(28)%増加する
サブスロットタイプ強化Ⅲ(回避)
・運動性が5(7)%増加する。回避特化タイプのみ、さらに運動性が2.5(3)%増加する

ユニークアビリティ

運動性アップ運動性が1(10)%増加する

精神コマンド 「信頼」 1回

指定した味方ユニットのHPを30%回復する

スパロボDDリリース初期からある回避特化タイプの支援ユニットです。

未だ恒常SSR最強の回避特化支援ユニットです

回避特化タイプはタイプ強化Ⅳ(回避)が未実装であり、タイプ強化Ⅲが未だに最適性となります。現状では4種類のタイプ強化Ⅲ(回避)持ちが存在しますがその中でNo.2の運動性を持ちます。またNo.1の「水泳部でのひととき」は期間限定ですから恒常SSRとしては未だ最高クラスです。まぁサブスロットではステータスの15%しか反映されないため誤差の範囲内であり特にどれが弱いと言い切るほどのことではありませんがそれでも高いステータスを持っているのは事実です。

信頼」が使えるためもし被弾してしまった際のリカバリーを自力で行えますし、必要ないなら被弾した味方へと臨機応変な行動が取れるのも嬉しいポイントです。古い支援ですが今でも現役バリバリの支援ユニットです。

オススメ機体

「回避特化」「回復役」

とりあえず専用タイプへセットして回避壁として役立ってもらうようにすれば現行のイベントの大部分を楽に進めることができます。

ダブったら重ねるべき??

回復系の精神は惜しいですが回避特化は避けてなんぼ、サブスロットへセットする4枚以降は運動性を上げるために重ねることをオススメします

リセマラ優先度 C

支援ユニットですのでサブスロットにセットした方が有用です。リセマラは余程のことがない限りは武器をオススメします

引けたら当たり?

回避特化を使う際はまず専用タイプの支援ユニットがなければ始まりません。古い支援ですが今でも「当たり」と言える支援ユニットです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です