空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | A | A | A |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
2610 | 3180 | 2580 | 240 | 282 |
メインアビリティ | ・全ての打撃属性の与ダメージが20(28)%増加する |
サブスロット | タイプ強化Ⅳ・攻撃(攻撃・回避) ・攻撃力・運動性が3.5(4.5)%増加する。攻撃・回避タイプのみ、さらに攻撃力が3(3.5)%増加する |
ユニークアビリティ
運動性アップ | 運動性が1(10)%増加する |
精神コマンド 「愛」 2回
1アクションの間、攻撃力・照準値・運動性が15%増加する |
「2020水着ガシャ」にて追加された攻撃&回避タイプの支援ユニットです。*期間限定支援ユニットです。
迎撃戦の実装により評価を上げた支援ユニットです。
タイプ強化Ⅳ・攻撃(攻撃・回避)を基礎に持つためタイプ一致へは非常に高倍率な攻撃補正を付与してくれます。その代わりに運動性に対する補正が低くなるため実装当時の評価は散々でした。制圧戦が唯一最上位のエンドコンテンツであり、照準値の高い敵が多く配置されている中でわざわざ運動性を捨てて火力をちょっと上げたところで何になるのかといった意見も多く、同時排出であった「女神の休日」が運動性全振りの性能だったこともありハズレ枠の烙印を長らく与えられていましたが、迎撃戦の登場・強力なMAPWの実装により一気に息を吹き返した支援ユニットです。
迎撃戦では限られたアクション内(敵味方問わず消費)でいかに多くのポイントを稼ぐかが競われるイベントですが、ここでは無尽蔵に現れる雑魚敵の行動でもアクションが消費されてしまうため、それを防ぐためにMAPWが非常に活躍します。徐々に強くなっていく雑魚を相手にする際に攻撃に高い補正をかけてくれるこの支援ユニットは正にうってつけであり、低めの運動補正も迎撃戦では十分に目を瞑れる程度です。2回まで使用可能な「愛」も火力の底上げに一躍買っており、さらに照準値と運動性にも補正がかかるため安定性も底上げしてくれます。
実装当初はまずまずの評価でも追加イベントによって評価が見直されるという見本のような存在であり、今では期間限定の名に違わぬ強さを持った支援ユニットです。
オススメ機体
「Hi-νガンダム」「ユニコーンガンダム」
兎にも角にもMAPW持ちとセット運用で効力を発揮します。
ダブったら重ねるべき??
恒常ガシャからも同じサブアビリティを持つ支援が排出されるようになりましたからオススメ機体分(2、3枚)があればあとは重ねていってもいいかなといった感じです。
リセマラ優先度 C
支援ユニットですのでサブスロットにセットした方が有用です。リセマラは余程のことがない限りは武器をオススメします。
引けたら当たり?
どのイベントでも活躍する汎用性は無いですが迎撃戦というスパロボDDエンドコンテンツの一角で活躍できるというのは十分に評価できるポイントでしょう。「当たり」と言える支援ユニットです。
