メガ粒子砲一斉攻撃の考察

攻略適性 5段階評価

周回イベント(自操作)4.0/5.0点
 制圧戦 4.0/5.0点
迎撃戦3.5/5.0点
対決戦3.0/5.0点
必殺技スロット3.0/5.0点
 サブスロット1.5/5.0点
昇格優先度1.0/5.0点
レア度タイプ威力命中射程アクション回数
SSRビーム210(250)%+50%1~43(2)3(4)
SSR+ビーム265%+60%1~424
HP攻撃力防御力照準値運動性
SSR243030002250264273
SSR+252030602310270279
ブレイクゲージポイント弱点
1500斬撃/実弾
メインアビリティ・出撃後最初の1度だけ、メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1になる。
——-
Zガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程・移動力が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、攻撃力・照準値・運動性が19(24)%増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が3.5(4.5)%増加する。Zガンダム装備時、「宇宙」の地形にいるとき、攻撃力・照準値・運動性が13.5(16)%増加する。Zガンダム装備時、ビーム・打撃・斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が75(100)%増加する。
——-
サイコガンダム装備時、攻撃力・防御力・照準値が15(17.5)%増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が5.6(7)%増加する(最大28(35)%)。サイコガンダム装備時、HPが5000(15000)増加し、気力130以上のとき、75(100)%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。サイコガンダム装備時、かつフィールド上に味方のカミーユ・ビダンがいるとき、攻撃力・防御力が9(11.5)%増加する
必殺技アビリティ・出撃後最初の1度だけ、メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1になる。
——-
Zガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程・移動力が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値が1(2)%増加する。
——-
サイコガンダム装備時、HPが5000(15000)増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が1.4(2.4)%増加する(最大7(12)%)
サブアビリティ攻撃力・照準値アップⅢ
・攻撃力・照準値が2(2.5)%増加する

SSR+後のアビリティ

メインアビリティ・出撃後最初の1度だけ、メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1になる。
——-
Zガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程・移動力が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、攻撃力・照準値・運動性が25%増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が4.5%増加する。Zガンダム装備時、「宇宙」の地形にいるとき、攻撃力・照準値・運動性が16%増加する。Zガンダム装備時、ビーム・打撃・斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が100%増加する。
——-
サイコガンダム装備時、攻撃力・防御力・照準値が17.5%増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が7%増加する(最大35%)。サイコガンダム装備時、HPが15000増加し、気力130以上のとき、100%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。サイコガンダム装備時、かつフィールド上に味方のカミーユ・ビダンがいるとき、攻撃力・防御力が13%増加する
必殺技アビリティ・出撃後最初の1度だけ、メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1になる。
——-
Zガンダム装備時、MAP兵器以外の最大射程・移動力が1増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が2%増加する。
——-
サイコガンダム装備時、HPが15000増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が3%増加する(最大15%)

ユニークアビリティ

ブレイクアップ(実弾)実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が5(25)%増加する

取得オーブ「[X]恋人たち」

カミーユ・ビダン装備時、照準値・運動性が3.5(17.5)%増加し、出撃後1度だけ、ステージ開始時に「ひらめき」(「直撃」)がかかる。
フォウ・ムラサメ装備時、攻撃力・防御力が3.5(17.5)%増加し、自分がフィールド上にいるとき、味方のZガンダム(カミーユ・ビダン)に攻撃力・運動性が3(15)%増加する効果を付与する

蒼い瞳にみんなの願い」にて追加されたZガンダム・サイコガンダムの必殺技パーツです。*合体攻撃パーツです。

サイコガンダムにとっては初のSSR必殺技、Zガンダムにとっては期間限定並の性能を発揮できる必殺技パーツです。

メインにセットさせる機体によって性能を一変させる必殺技パーツです。サイコガンダムに対しては無条件ステUP+戦闘回数ステUPとHP+、デバフ無効で無難な第1必殺技といった印象が強いです。味方のカミーユが存在すれば自身に追加でステータスUPが付与され、フォウに「[X]恋人たち」のオーブをセットさせていればカミーユに対してもステータスUPが付与されるので相互強化が可能となります。これは今までの編成縛り効果を持った必殺技パーツとは一味違う強みを持っていると言えるでしょう。ただ攻撃&防御タイプかつタンク役として見た際はどうしても戦闘回数ステUPが足を引っ張るので制圧戦での活躍はイマイチ、かといって迎撃戦ではタンク役がそも必要ないのでイマイチ活躍の場は見出しにくい性能と言えるでしょう。

打って変わってZガンダムに対しては射程+移動+に加え無条件ステUP+気力上昇ステUPに加え、「宇宙」だとステUP、3属性ブレイクUPと大盤振る舞いです。「宇宙」限定ではありますがその補正値は特性5の気力170で71.5%UP、これは「ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー」の気力190時の63%UPを遥に超える補正値です。実際には他の必殺技アビリティや気力上昇による補正値に差がありますが、最高クラスのアタッカー&回避タンクと名高いHi-vガンダムと同等の運動性能を発揮可能なタイミングがある。というのは十分評価できる部分でしょう。「宇宙」にいると攻撃・照準・運動UPはこれだけでも十分高倍率な補正が受けられますが、「ウェイブ・ライダー突撃」があればZガンダムも宇宙適性Sとなって地形適性補正を受けられるようになるので是非ともセット運用したいです。

攻撃力を9000と仮定し、敵の防御力0、気力150、オーブ0、戦闘回数5回、特性0の支援ユニット装備時(サブアビリティのみ考慮)の火力まとめ

サイコガンダム

特性0特性5
タイプ強化Ⅲ
(攻撃&防御)
3455843599
カミーユ存在
タイプ強化Ⅲ
(攻撃&防御)
3651446575

Zガンダム

特性0特性5
「宇宙」+気力170
攻撃補正なし
3590446690

火力に関してはほぼ似たり寄ったり、Zガンダムには攻撃補正を加味していませんが気力20分の差があります。Zガンダムにはこの火力に加えて3属性ブレイクUPがついてくるので制圧・迎撃問わず必ず仕事ができる強さがありますが、ここでもサイコガンダムは火力一辺倒ながらその火力もZと似たり寄ったりと第1必殺技の性能の域を出ない感じはあります。

上記のことから、どのコンテンツを想定して見ても基本はZガンダムに優先してセットさせれば3属性ブレイクUPで手広いブレイカーとして制圧戦に、ステージを選ぶ嫌いがありますが命中&回避アタッカーとして迎撃戦にと幅広い活躍が狙えます。サイコガンダムに関してはどうしても1段劣る感じはありますがデバフ無効を武器に制圧戦でのタンク役として仕事がないわけではないでしょう。今後、高照準ボスと高火力低命中のボスが同時に出現した際などにはZとサイコを上手くあてがうことが出来るやもしれません

装備はメイン?必殺?

基本はZガンダムのメインで使用しましょう。

リセマラ優先度 S

Zメインで見た際、「宇宙」限定な感じはありますが、実際のところそこまで専用といった感じでもなく、3属性ブレイクUPも相まって使い勝手は良いです。場合によってはサイコガンダムに付け替えてタンク役をさせることもできますからリセマラという観点で言えば十分オススメできるパーツです。

引けたら当たり?

サイコガンダムに対してはまぁまぁといった感じですが、それを補って余りあるほどにZガンダムを強化してくれる必殺技パーツです。文句なしに「当たり」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です