4ステップアップガシャ-憑・依-はオススメ?

オススメ度  

 

評価 :5/6。

開催期間 2023/03/28 18:30 ~ 2023/04/20 13:59

生スパロボチャンネルにて期間限定参戦の告知があったグリッドマンイベントの4ステップアップガシャとなります。

また、今回はお知らせの簡略化にて必殺技パーツのメイン性能の告知が省かれました。これによってメインアビリティ等の確認方法はガシャ画面の「詳細」を押すことでのみ確認できます。頭狂ってんのか?

ピックアップは新必殺技1種、既存必殺技2種の計3種になります。*3種全て期間限定パーツとなります。

グリッドビーム(Universe Fighter)」はグリッドマンの必殺技パーツです。*期間限定パーツです。

メインアビリティ・グリッドマン装備時、気力上限が10(20)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。グリッドマン装備時、攻撃力・防御力・照準値が12(14.5)%増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が4.5(5.5)%増加する。気力140(135)以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力・防御力・運動性を15(17.5)%減少させ、自分のアクション時に2回行動する。攻撃&防御タイプの移動力が1(2)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)
必殺技アビリティ・気力上限が10(20)増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)。気力が10上昇する毎に、防御力・照準値が1(2)%増加する。気力140(135)以上のとき、自分のアクション時に2回行動する
サブアビリティ攻撃力・防御力アップⅢ
・攻撃力・防御力が2(2.5)%増加する

移動+、気力上限+20と気力上昇ステUPによって高い基礎性能を発揮しつつ、気力135以上では戦闘時デバフによって敵ユニットに攻撃・防御・運動デバフを付与するので攻撃&防御タイプのメインであるタンク性能は非常に高く、その上で防御・運動デバフも入るのでこちらからの攻撃も安定感抜群。自アクション2回行動も相まって非常に高水準にまとまった性能を持った必殺技パーツです。Lサイズゆえのスピード問題はオーブに付いたスピード+によって克服済み、気力135以上で発動する2回行動・戦闘時デバフも配布オーブの戦闘開幕時気力+20と「気合」を組み合わせれば即時発動可能。期間限定参戦は強化の目処がほぼなく、インフレの波に飲まれていく定めですが、当分はこの必殺技一本で文句無しのエースをやっていける性能を持った期間限定の名に相応しい必殺技です。

ガズラ・スーファー」はディーダリオン・ザアムの第2必殺技パーツです。*期間限定パーツです。

こちらも高い基礎性能を武器にタンク兼アタッカーとしての性質を持つ必殺技パーツです。HP50%以下でHP回復による継戦能力の高さは制圧戦で役立ってくれるでしょう。

ダブル・グラビトン・ライフル」はヒュッケバイン30の第2必殺技パーツです。*期間限定パーツです。

こちらは上記2種と違って回避アタッカーといった性能、それ以上に特殊・斬撃ブレイクUPと精神回復によるサポート性能が光る必殺技パーツです。

総評

新規パーツは高水準にまとまったタンク兼アタッカーといった性能、「ガズラ・スーファー」も似たような性能ですが、2回行動とHP回復で前者は対決戦に、後者は制圧戦に適性がある性能です。「ダブル・グラビトン・ライフル」はブレイクUPと精神回復で何方かと言えば制圧戦寄りの性能と言えるでしょう。つまりどのパーツを引いても特定のコンテンツでしっかり活躍できる性能を持っており、「新規ユーザーにはオススメのガシャ」と言えるでしょう。

以上です。

お知らせ簡略化によるメインアビリティ等の性能公開削除には面をくらましたが、蓋を開ければグリッドマンは文句なしに高性能なエースとして活躍できる性能を持っており、既存枠のパーツもそれぞれ役割が持ててエースも担える性能ということで新規に優しいガシャだったのは一安心といったところでしょうか、ただヘビーユーザーにとってはグリッドマンのオーブLv15問題がついて回るので新規ユーザーとヘビーユーザーで評価が分かれるガシャでもあるのは少し気がかりです。さっさと期間限定参戦キャラのオーブも交換所に並べたり、周年区切りでも良いので定期的な強化が入ったりしてくれればヘビーユーザーの評価も変わってくると思いますが、、、それこそ最新パーツがレアリティ昇格してしょっぱい強化をもらうくらいなら、最新パーツは昇格をオミットして性能が落ちてきたら昇格で魔改造するなんてすれば印象もだいぶ変わってくるのになんて妄想してますが、、、

“4ステップアップガシャ-憑・依-はオススメ?” への1件の返信

  1. おっしゃる通りですね。
    短期的にお金ほしいんでしょうけど、ゲームユーザーどころかスパロボユーザーが嫌気をさす可能性を考えて改善してほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です