オススメ度
開催期間 2025/03/20 14:00 〜2025/04/15 13:59
ストーリー追加記念の4ステップアップガシャです。今回はストーリーにてランスロット・アルビオンが参戦します。
ピックアップは新規必殺技1種、新規支援ユニット1種、既存必殺技2種ということで計4種となります。また期間限定ミッションにて、スザク・ゼロ・カレン・日向アキトの特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[3章part19]引換券」がGET可能です。ついでに第30回共闘戦の特効パーツとなります。

「スーパーヴァリス(ハドロン・モード)」はランスロット・アルビオンの必殺技パーツです。






エナジーウィングを携え、聖天八極式と同じく超高速飛行能力をもつ新規製造したランスロットであり、陸・海・宇宙しかないスパロボDDでは地べたを這いずるのみです。おかしいと思わんか?
性能面では純粋に高水準な攻撃&回避タイプと言った性能に加え、HPへの補正&軽減バリアによって耐久性もそこそこ見れるといった感じ、「覚醒」付与を持つのでランスロット・アルビオンの根幹を担うようになる必殺技パーツです。

「オペレーター・オブ・ナイト」は攻撃&回避タイプの支援ユニットです。


専用タイプに攻撃・運動・与ダメUPを付与してくれる支援ユニットです。まぁ「平和への信念」のスザク版です。「奇襲」による移動+照準補正は様々な場面で役立つことがありますから必須とはいかないまでも見どころある支援ユニットといえます。

「拡散構造相転移砲(MAP)」は蜃気楼の第2必殺技パーツです。
気力・攻撃デバフを振り撒けるMAPWであり、ステージ開始時に「堅固」による防御UPで序盤の立ち上がりをサポートしてくれます。

「輻射波動機構(紅蓮晴天八極式/MAP)」は紅蓮晴天八極式の第2必殺技パーツです。
防御性能が心許ないですが高照準MAPWとして迎撃戦で活躍させたユーザーも多いであろう必殺技パーツです。
総評
ランスロットは「覚醒」付与による将来性を持ちつつ、HP補強と軽減バリアによって耐久面もある程度カバーする高水準な回避アタッカーと言った感じです。まぁ防御性能は軽減バリア頼りなので当たれば大抵致命傷でしょうが実装直後のユニットが1~2発は耐えれる回避アタッカーとして使えるというのは十分に破格の性能と言えるでしょう。ギアスの再現として今後「復活」を貰えたりすれば既存の回避アタッカーとは違う活躍が期待できるかもしれません。
「オペレーター・オブ・ナイト」に関しては補正値は既存パーツと同じですが「奇襲」による補正と移動+は迎撃戦や対決戦で使い勝手良い事が多々あるので持っておいて損のない支援ユニットです。
ガシャの質としては将来性抜群の回避アタッカーがメインで既存ピックアップは可もなく不可もなくといった感じ、とりあえず「使い勝手良い手ごろな回避アタッカーが欲しいなら引いて損のないガシャ」と言った感じです。
以上です。
そろそろ「空」実装できんか?初期は地形適応による攻略なんてのがありましたが、今は回避タイプが海に落ちてないかどうか程度しか機能してないし、それならいっそ地形適応を受けない「空」を実装しつつ、地形適応の補正倍率を引き上げるなんて芸当できんか?

空自体は前回か前々回の制圧であったんでそれが増えればいいんじゃないですかね
地形適応懐かしいですね。
昔はクシャトリヤを海に沈めたりスラバインで森だったかに陣取らせてレプラカーン3機相手させたりしましたよね。
海適応Cで落とせば弱体化する敵とか、海に落とさんと命中特化以外まともに攻撃当たらんガラリアのバストールとか懐かしいですね、、、クソゲーやないか!