デビルブローの考察

攻略適性 5段階評価

周回イベント(自操作)4.0/5.0点
周回イベント(オート)4.0/5.0点
 制圧戦 4.0/5.0点
迎撃戦4.0/5.0点
必殺技スロット4.0/5.0点
 サブスロット2.0/5.0点
レア度タイプ威力命中射程アクション回数
SSR打撃180(220)%+75%1~333(6)
HP攻撃力防御力照準値運動性
216030302010255261
メインアビリティ・デビルマン装備時、戦闘回数に応じて運動性が5.6(7)%増加(最大28(35)%)、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が6(7)%増加、戦闘時の命中ユニットのサイズ差による与ダメージ減少効果を無効化する。デビルブロー命中時、移動力が1(3)減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(0より減少しない)(敵ユニットが2アクション行動する間有効)(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)
必殺技アビリティ・戦闘時の命中ユニットのサイズ差による与ダメージ減少効果を無効化する。デビルブロー命中時、移動力が1(3)減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(0より減少しない)(敵ユニットが2アクション行動する間有効)(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)
サブアビリティ攻撃力・運動性アップⅢ
・攻撃力・運動性が2(2.5)%増加する

ユニークアビリティ

ブレイクアップ(特殊)特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が5(25)%増加する

取得オーブ「憤怒(デビルマン)」

攻撃力・防御力が2.5(12.5)%増加する。気力130以上のとき、ステージ中一度だけ「魂」(「集中」)がかかる

「神魔の裁断」にて追加されたデビルマンの第3必殺技パーツです。

高い基礎能力からの敵を選ばない強さが魅力の必殺技パーツです。

気力上昇ごとに攻撃・照準UP、戦闘回数に応じて運動UP、サイズ差による与ダメージ減少効果無効、デビルブロー命中時、移動デバフ付与を持ちます。

気力上昇に合わせて火力・安定性が向上していきます。戦闘回数に応じて運動UPということで戦闘開幕時には無補正となり出足に不安がある性能ですが、これが逆に第1必殺技と非常に相性がいいです。デビルアロー」のHP50%以下で運動UPを戦闘開幕時に狙っていけますし、仮に初回から避けれるならあとはぐんぐん運動性が上がっていくため安定感は抜群です。避けるなら良し、食らっても良し、出足の不安定さが長所となる珍しい組み合わせと言えるでしょう。

必殺技スロットに特性5「デビルアロー」をセットし、気力150、オーブ0、基礎運動性を693と仮定した際の運動性が下記になります。

特性0特性5
男勝りな
快活少女×4
14571526
故郷への
想い×4
15951664

オーブ所持0の状態であっても1500台以上の運動性を発揮します。デビルマンはサイズSSの機体?であり回避率に対してサイズ差補正が大きく作用しますから数値以上の回避性能を持っています。仮に運動性を1664とした場合で第7回制圧戦最終エリアにて最強の照準値を誇る「カブト戦闘母艦」サイズ2L(照準値2290)を相手にした際も通常攻撃命中率が71%となります。本来なら確定で当たるはずの攻撃をここまで下げるのはサイズ差補正の賜物と言え流でしょう。無論、この数値は「オーブを全く考慮していない」数値であり、3種類あるオーブやアビリティチップ、タイプ強化Ⅳ支援効果を含めればさらに運動性は上がっていきます

次に火力の方ですがこちらも攻撃力を9000と仮定し、気力150、オーブ0、特性0の特定の支援セット時の火力をまとめます。

特性0特性5
タイプ強化Ⅲ・運動性
(攻撃・回避)
2421930739
タイプ強化Ⅲ
(攻撃・回避)×4
2719934282
タイプ強化Ⅳ・攻撃
(攻撃・回避)×4
2906236659

サイズ差補正無視によって回避率の補正はそのままに与ダメージに至ってはどんなにサイズ差があろうともコンスタントにこの数値を叩き出してくれます。気力上昇ごとに照準値も補正してくれるため安定した火力枠として活躍できるでしょう。

ここまでで十分な性能を持った必殺技と言えますが、この必殺技パーツは新アビリティである「移動デバフ」を所持しています。

DDではターゲットの射程外にまで移動して引き撃ちしてきたり、地形補正によってステータスを大幅に上げてくる敵ユニットが存在します。そのような機体に対してこのデビルブローを使ってほぼ移動不可状態に持っていくことで引き撃ちを完封、敵の不利な地形で足止め等多岐にわたる活躍が期待できます。

長らくステータス補正に恵まれず不遇な時代を過ごしてきたデビルマンですが、2周年を前に十分な基礎性能を獲得しつつ、新たなデバフ効果で自軍の戦略性を大きく向上してくれる強力は必殺技パーツです。

装備はメイン?必殺?

メイン一択です。

リセマラ優先度 A

参戦も早く性能も高水準、十分にリセマラでもオススメできる性能です。

引けたら当たり?

移動デバフは上記の通り敵を選ぶ傾向はある効果ですが戦略の幅を広げるという面では非常に優秀な効果です。また、基礎性能もしっかりと向上してくれるため普段使いにも優秀であり、文句なしの「当たり」必殺技パーツです。

“デビルブローの考察” への1件の返信

  1. パソコンのマウスを動かした時の長さの単位は「ミッキー」で、1ミッキー、2ミッキーと数える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です