攻略適性 5段階評価
周回イベント(自操作) | 4.0点/5.0点 |
制圧戦 | 4.0点/5.0点 |
迎撃戦 | 4.0点/5.0点 |
必殺技スロット | 4.0点/5.0点 |
サブスロット | 1.5点/5.0点 |
昇格優先度 | 2.5点/5.0点 |
レア度 | タイプ | 威力 | 命中 | 射程 | アクション | 回数 |
SSR | 斬撃 | 195(235)% | +75% | 1~4 | 3 | 3(5) |
SSR+ | 斬撃 | 250% | +85% | 1~4 | 3 | 5 |
空 | 陸 | 海 | 宇 |
A | S | B | S |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | |
SSR | 2565 | 3030 | 2700 | 261 | 189 |
SSR+ | 2655 | 3090 | 2760 | 267 | 195 |
メインアビリティ | ・フリーダムガンダム、ジャスティスガンダム装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が6(7)%、自分の攻撃が命中する毎に攻撃力が3.4(4.4)%増加する(最大17(22)%)。フリーダムガンダム装備時、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「熱血」を発動する。ジャスティスガンダム装備時、斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が75(100)%増加し、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する |
必殺技アビリティ | ・気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が1.5(2.5)%増加する。フリーダムガンダム装備時、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「熱血」を発動する。ジャスティスガンダム装備時、コンビネーション・アサルトのブレイクゲージ減少量が25(35)%増加、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動する |
サブアビリティ | 照準値アップⅢ ・照準値が3.5(5)%増加する |
SSR+後のアビリティ
メインアビリティ | ・フリーダムガンダム、ジャスティスガンダム装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が7%、自分の攻撃が命中する毎に攻撃力が5.4%増加する(最大27%)。フリーダムガンダム装備時、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「熱血」を発動する。ジャスティスガンダム装備時、斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が110%増加し、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する |
必殺技アビリティ | ・気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が3%増加する。フリーダムガンダム装備時、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「熱血」を発動する。ジャスティスガンダム装備時、コンビネーション・アサルトのブレイクゲージ減少量が50%増加し、コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する |
ユニークアビリティ
命中率アップ | 命中率が5(15)%増加する |
取得オーブ「精密攻撃(キラ)」
気力が10増加する毎に、照準値が0.5(2.5)%増加する。気力が120、150以上のとき、ステージ中一度「ひらめき」(「直撃」)がかかる |
「自由と正義をつかめ」にて追加されたフリーダムガンダム・ジャスティスガンダムの必殺技パーツです。*期間限定必殺技パーツです。
スパロボDD初の合体攻撃必殺技パーツです。
合体攻撃ということですが仕様としては「専用セットした機体のみが必殺技発動可能」「専用セットしていれば単騎で発動可能」となります。例えばフリーダムにセット、ジャスティスは未出撃の場合でもコンビネーション・アサルトを使用でき、たとえステージ中でジャスティスが落とされていても必殺技演出では何事もなかったように飛んできます。
気力上昇ごとに攻撃・防御・照準UP、攻撃命中ごとに攻撃UPを基礎にフリーダムセット時は必殺命中時に「熱血」付与、ジャスティスセット時には斬撃・ビームブレイクUP、必殺技命中時に自身に「覚醒」敵に「挑発」を付与します。新アビリティである攻撃命中ごとに攻撃UPは5回命中でMAXとなり、両機とも気力150で攻撃命中5回の場合は、攻撃47(57)%・防御、照準30(35)%UPとなります。
攻撃力を9000と仮定し、敵の防御力0、気力150、オーブ0、攻撃命中5回、特性0の支援ユニット装備時(サブアビリティのみ考慮)の火力まとめ
フリーダム | 特性0 | 特性5 |
タイプ強化Ⅲ (攻撃・命中) | 32897 | 42077 |
タイプ強化Ⅲ 攻撃(攻撃・命中) | 33704 | 43050 |
ジャスティス | 特性0 | 特性5 |
タイプ強化Ⅳ (防御・命中) | 29466 | 38186 |
タイプ強化Ⅳ 攻撃・防御(防御・命中) | 31282 | 40132 |
火力に関してのアビリティに違いはなく、純粋に支援ユニットの性能違いしか差がないですからオーブの習得具合にもよりますがどちらにセットしても十分に活躍が見込めます。
なれば専用セット時の追加効果の違いですがフリーダムは必殺技命中時に「熱血」付与と見た目はすごい強そうですが実際にはコンビネーション・アサルトが命中した後、つまり戦闘終了後に「熱血」付与ですから次の自身のアクション時、または反撃時に効果が出るため純粋に遅いです。他の必殺技を打つ際に火力が上がりキラ自身「覚醒」を習得できるのでコンボを狙うこともできますが使い勝手はそこまで良くありません。「熱血」はおまけと割り切ってしまいましょう。純粋に気力上昇ごとの防御UPで頼りなかった耐久性が補強され、そこそこ殴り合いに強くなりました。制圧戦ボスは流石に相手が悪いですが雑魚クラスなら被ダメージを大分抑えられるようになりましたから不意に近づかれて大ダメージを受ける事故が減るのは嬉しいでしょう。
打って変わってジャスティスですがこちらは純粋に超強化と言えます。第1・2必殺技ともに一定条件下で効果を発揮という使い勝手に難がある性能でしたがこの必殺技は煩わしい条件はほぼないですから使い勝手がグンと上がりました。斬撃・ビームブレイクUPもその2属性に偏ったジャスティスには無駄がなく「覚醒」「挑発」付与から「アンビデクストラス・ハルバード」に繋ぐことでちょうどハルバードメインの時と同じく敵に「挑発」を付与してターゲットを自身に固定しつつ自身は「鉄壁」で被ダメージ軽減とコンボ性能も高いです。「条件が整えばまぁまぁ」から「雑に使っても強い」にまで性能が引き上がってくれますから追加効果の性能で言えばジャスティスメインでセットした方が役立ってくれるでしょう。
とはいえ両機ともに純粋に火力上がるのでアタッカーとして運用するならばやはりフリーダムに軍配が上がるでしょうし、そもそもが「強いのは当たり前としてどちらの方がより活躍できるか」というだけの話ですからまさに期間限定の名に相応しい強力な必殺技パーツです。
装備はメイン?必殺?
メインは確定、あとは自身に必要な性能を持っている方にセットしましょう。
リセマラ優先度 A
性能自体は強力ですがリセマラ後にセレクトキャンペーンで機体を交換する必要がありますから序盤の編成の幅が少し狭まるという点で絶対狙うべきとまではいかないでしょう。
引けたら当たり?
セットすれば煩わしい条件も少なくただただ強くなります。必殺技演出も歴代最高ではないかという出来ですし文句なしに「当たり」と言える必殺技パーツです。
