オススメ度(ピックアップガシャ)
オススメ度( 4ステップアップガシャ)
開催期間 2022/09/06 14:00 ~ 2022/10/05 13:59
台風の中でも水着は着るぞとスパロボDD水着ガシャ第2弾です。今回もいつも通りの4ステップアップガシャに加え「1回限定、Dクリスタル250個でピックアップ1枚確定10連ガシャ」があります。
ピックアップは新規支援ユニット2種、既存必殺技2種となり、それぞれが独立したガシャとなります。
①命中&回避タイプガシャ
「翼を休める時」は命中&回避タイプの支援ユニットです。
タイプ強化Ⅳ(命中&回避)ということで専用タイプの汎用的な支援かつ追加効果の攻撃+で火力も少しサポートしてくれます。「神速」による一時的なパンプアップも可能ですから同タイプの汎用支援として所持しておきたい支援ユニットです。
「ウェイブ・ライダー突撃」はZガンダムの第5必殺技パーツです。
高い基礎性能に加え「宇宙」ステージでさらに性能がブーストする必殺技です。3属性ブレイクUPも所持しており、ステージ縛りがある性能ながら使い勝手の良い必殺技パーツです。
②攻撃&命中タイプガシャ
「渚の総理大臣」は攻撃&命中タイプの支援ユニットです。
タイプ強化Ⅳ・照準値(攻撃&命中)(照準値)という照準値のみにフォーカスした新アビリティを持つ支援ユニットです。その名のごとく非常に高い照準補正を持ちつつ、追加効果でも更なる照準+を付与、とこれほど補正が必要な場面が思い付きにくいですが場合によっては1枚挿しておくと役立つこともあるでしょう。使用可能精神コマンドである「脱力」は敵のステータスダウン、アビリティの封殺に役立ちますから数多く持っておく意義のある精神コマンドです。
「マッハドリル」は鋼鉄ジーグの第4必殺技パーツです。
バフを重ねることでしっかり戦える性能を持ちますが、バフを重ねるには必殺技を打ち続ける必要があるためどうしても使い勝手が1段下がる必殺技です。
総評
第1弾と同じくガシャが2種に分かれているのは残念ですが、排出されるSSRがタイプ別で分かれているというのはある種の利点とも受け取れます。命中&回避ガシャの「翼を休める時」は強力な汎用支援、既存枠もほぼ最新の必殺技であり、十分オススメといえるでしょう。それと比べると攻撃&命中ガシャの「渚の総理大臣」は使い勝手は1段落ちますが高難度攻略に役立つ「脱力」持ちです、ただ既存枠の性能がだいぶ苦しいです。ガシャの質としては「まぁまぁ」ですが、総評としては「1回限定のピックアップガシャはできれば引くべき、後は自身の育成しているタイプと相談」といった感じです。
以上です。
今回の水着ガシャはなかなかユーザーを選ぶガシャかなとは思います。現在開催中の「天壌の防人」ガシャの目玉であるメラフディンを育成しているユーザーには命中&回避ガシャは掛け値なしにオススメできますが、育成が難しい部類ですし、私が引き当てた「渚の総理大臣」も戦力UPという面での貢献度は低めです。期間限定といえども自身の編成に合わせてガシャの取捨選択をしっかり行っていきましょう。