4ステップアップガシャ-第3章Part2-はオススメ?

オススメ度 

評価 :3.5/6。

開催期間 2023/02/21 16:30 〜2023/03/15 13:59

ストーリー追加記念の4ステップアップガシャです。今回はストーリーにてトールギスⅢが参戦します。ピックアップは新規必殺技1種、新規支援ユニット1種、既存必殺技パーツ2種の計4種となります。また期間限定ミッションにてヒイロ・デュオ・トロワ・カトル・五飛・ゼクスの特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[3章part2]引換券」がGET可能です。ついでに第7回共闘戦の特効パーツとなります。

メガキャノン(トールギスⅢ)」はトールギスⅢの必殺技パーツです。

必殺技命中時、気力・攻撃・防御デバフを敵に付与するぶっ壊れデバフの持ち主ですが、自身のステータス補正が戦闘回数ステUPということで、デバフ効果は制圧戦向きだが、ステータス補正は迎撃戦向きといった第1必殺技によくあるチグハグな性能です。ただこのアビリティは必殺技スロットでもそこまで倍率が落ちておらず、今後第2・3必殺技で制圧戦向きのステータス補正を持った必殺技が出れば文句なしに重宝する必殺技になり得るでしょう。また、自身が出撃中の場合、自身ではなくウイングゼロを強化する珍しいアビリティも持っています。ウイング自体がもうだいぶガタがきている性能なので今はそこまで恩恵は無いですが、今後の展開にも期待できる必殺技と言えるでしょう。

風を生む火」は命中&回避タイプの支援ユニットです。(火消しの風と風を生む火、これもうマッチポンプでは?)

劇中でもゼクスを献身的に支えたキャラを性能に落とし込んだかのような、ゼクスを手厚く支援するとんでもない支援ユニットです。ゼクスに対しては攻撃補正も付与しつつ命中&回避タイプの支援としては最高クラスの照準・運動補正を与えてくれます。ゼクス以外に対しても従来のタイプ強化ⅢとⅣの間くらいの補正はかけれますし、これに攻撃補正までついてますから汎用としても十分強力な支援ユニットと言えるでしょう。今後は「繋がる心」やこの支援のような特化性能でいくということでしょうか?何はともあれ新たな時代を切り拓いた支援ユニットです。

ヒートショーテル・ラッシュ」はガンダムサンドロック改(EW)の第2必殺技です。

斬撃・実弾ブレイクUPに加え周囲の味方に攻撃・照準UPバフを付与してくれる使い勝手のいい必殺技です。特定の味方が居るとパワーアップしますが、ゼクスがいてもパワーアップしません。(まぁ必殺技の実装時にゼクスはいなかったので仕方ないですが)ガンダムチームの絆の強さが見て取れる必殺技パーツです。

ローリングツインバスターライフル(MAP)」はウイングガンダムゼロ(EW)の第3必殺技パーツです。

現状ウイングゼロの最強必殺技かつ、移動+射程+気力上限+を持つMAPWということでウイングゼロの根幹を担うパーツですが、いかんせん古い武装でありレアリティ昇格させても補正倍率がキツいです。制圧戦ではそれこそ今回のバフ効果を盛りに盛ってやっとといったところ、まあこの程度でも迎撃戦ならばMAPWということもあり普通に活躍できる性能ではあります。

総評

メガキャノン(トールギスⅢ)」は強力なデバフ効果を武器に回避タンクも兼任する回避デバッファーとしての立ち位置となりますが、その回避デバッファーが1番必要となる制圧戦では戦闘回数ステUPが足を引っ張るといった第1必殺技によくあるチグハグな武装です。ウイングゼロを強化するアビリティを持ちますが、ウイングゼロは迎撃戦に適性ある機体ですのでお互い主戦場が違うという問題も抱えている現状ではなんとも言い難い必殺技です。「風を生む火」は汎用としてみても優秀ではありますが、やはり専用セットでない場合は他のタイプ強化Ⅳの命中&回避支援に比べてどっちつかずの印象も受けます。既存パーツも古い必殺技が見受けられますし、ガシャの質としては「普通〜やや悪い」と言えます。リセマラ等も含め「ゼクスが好き以外ではオススメし難いガシャ」と言えるでしょう。

以上です。

3.5アニバーサリーの開始を飾るガシャながら、現状では使い所が見出しにくいのが正直なところです。ただ、EW組は第2必殺技の実装が狂ったように早い謎のジンクスがありますし、今はチグハグの性能ですが、仮に即「メガキャノン(トールギスⅢ/MAP)」なんて出れば互いにビーム属性MAPWを武器にオーバー命中ボーナスなど荒稼ぎするコンビになり得る可能性を秘めています。そうなってくると専用支援も確保必至の性能になりますし、逆にここまで露骨にチグハグならもう来ると言ってるようなものでしょう。「ローリングツインバスターライフル(MAP)」もウイングゼロの根幹を担う武装ですが2年前の武装ですからこちらも新規武装の匂いがプンプン香ってきます。とはいえ「現状」では使い所が第7回共闘戦の特効くらいしか無いので未来に掛けてGETするか、堅実にスルーするかをしっかり吟味しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です