この記事は第3回制圧戦にて活躍、適性のある機体・武器をSS〜Bランクとしてランク付けしていきます。
ここに載っていない機体でもユーザーごとの育成度は違いますので、ちゃんと活躍できると思います。このページはあくまで「ライトユーザー用」「制圧戦に挑戦したいけどどの機体から育成すべきか?」と考えている方のための記事と言えます。
ランクSS
・真ゲッター1「ゲッタートマホーク」

適性だとか、活躍とかの考察をマッハでぶち抜く様な最強機体です。
気力上限UPによる全体ステータスアップ、毎ターンのHP回復、最強クラスの火力、どれか1つでもあれば活躍できるのに全て持って現れた我々の救世主と言えるでしょう。どのステージに連れて行っても立っているだけで仕事してくれます。
ランクS
・ガウェイン「ハドロン砲最大出力」

特殊必殺技は制圧戦のエリア7以降では必須になってきます。それにプラスして、この機体にはルルーシュの「分析」が使えるためボスを2アクションの間大幅に弱体化できるこの機体は、特殊弱点のボス戦に連れて行けばデバフにブレイクに中々の火力とまさに一人三役の活躍をしてくれるでしょう。
・エヴァンゲリオン零号機「ガトリング砲」

第3回制圧戦から敵の照準値が底上げされ、ビルバインなどの回避壁よりも敵の攻撃をもち前の防御力で防ぐ防御壁が大事になってきますが、制圧戦エリア7以降からは防御デバフを持つボスが多数出現します。ふざけてんのか?これにより防御力で勝負する壁役は途端に弱体化させられますが、「ダメージ軽減」を武器にするこの機体にとっては関係のない話と言えるでしょう。特にダメージ軽減支援をフル装備したこの機体は最終エリアのボスの必殺技すらも3桁ほどに抑えスパロボDD最強の盾として活躍できるでしょう。しかし効果を最大限発揮するには防御しかできません。
・KGー6スレイプニール「トラップ・アタック」

トラップ・アタックを当てることにより気力・HP以外のステータス全てにデバフを付与し、伊奈帆自身も「分析」を使用でき、さらにバランスタイプのため「軟派な凄腕スナイパー」を無理なくセットできるため「脱力」を使用出来るようになれば「デバフの王子様」になれるでしょう。手持ち的に苦手なボスなどには弱点を無視してでも登板できるサポート力が魅力です。
ランクA
・ガンダムバルバトス

超火力を叩き出せるアタッカーです。制圧戦ではHPが減少すると「根性」「ド根性」にて回復してくるボスが多数存在位するため、精神使用前に超火力で殴り倒すことでアクション数を大幅に軽減できます。またボスに合わせて武器を選べるバルバトスは重宝するでしょう。最終エリアでは「直撃」が必要なボスが現れますのでそこもオススメポイントでしょう。
・マジンガーZ「ルストハリケーンS」

防御特化で壁として活躍でき、特殊属性、攻撃デバフと痒い所に手が届くいぶし銀な活躍をしてくれるでしょう。エヴァの様な圧倒的な壁性能を全てのステージで発揮できる訳ではないですが、あちらにはないブレイク・デバフを持つのは魅力的です。
・グレンダイザー「反重力ストーム」

こちらもマジンガーZ同様に中々の壁性能にブレイク・攻撃デバフと、持っているならちゃんと活躍してくれる性能を持っています。しかしこちらは「防御&命中タイプ」と少々珍しい機体のためフルスペックを発揮するための装備集めが大変かなと思います。
・コンバトラーV「ワンダーレスト」

こちらは強力な気力デバフを持ちます。制圧戦では気力が上がると強力なアビリティを発揮するボスが多数存在するためそのアビリティを封じることのできる気力デバフは最重要といえるでしょう。またこの武器は制圧戦終盤で多数必要になる特殊属性であり他の武器よりは登板回数が多くなると思います。
・軟派な凄腕スナイパー

オススメ機体という枠からは少しずれてしまいますが、この支援の持つ「脱力」が制圧戦では重宝します。バランスタイプ以外にもいろんな機体にセットし気力デバフをボスに撒いていけばそれだけで楽になる戦闘が出てくるでしょう。被りを入手した際は絶対に重ねずにとっておきましょう。
ランクB
ここからは局所的に活躍する装備が多く、数も多いので、まとめて紹介します。
・「ブルー・コンビネーション」「サマーソルト・ティアー」「イーディ・フューザー」
気力デバフを行えます。何度も言いますが気力デバフはあればあるだけ良いので弱点属性が違っても登板する可能性はあるでしょう。
・「GNスナイパーライフル連射」「ローリングバスターライフル」「120mmライフル連射」
こちらは運動性・回避率デバフになります。ボスにはサイズSSなどの敵も存在するため、命中タイプ以外ではまともに攻撃を当てられない場面があるため、育てていて損のない装備たちです。
・「サン・アタック」「イーヴァリフル・ハイパワー」
攻撃デバフを持つ武器です。攻撃デバフを入れることにより自身のみでなく他の機体への被ダメージも抑えることができるため、あって損はないでしょう。
・ビルバイン「オーラ斬り」「高性能スラスターSSR」
ビルバインに高性能スラスターをメインに据えた通称「スラバイン」または普通のビルバインです。第1、2回の制圧戦では必須クラスの性能でしたが敵の照準値が底上げされエリア7以降では目覚ましい活躍は期待できないでしょう。しかしそれより前の制圧エリアではまだまだ現役で活躍できるためこの機体で壁を張れるところまで進み、そこで手に入れた素材やポイントなどで新たな機体を育成するのがオススメでしょう。最前線は退いたとはいえ、まだまだお世話になることは多い機体です。
