オススメ度
8/31から始まるイベント「ディジタル・アライブ」のイベントガシャになります。今回はピックアップ4枚でそのうち3枚が新規、1枚が恒常武器であり、目玉となる「ハンマーヘルアンドヘブン」は期間限定排出となります。




期間限定の「ハンマーヘルアンドヘブン」ですが3アクションという早い段階で火力が上がりきります。瞬間火力という面ではバルバトスや真ゲッター1に少し劣りますが、ハンマーヘルアンドヘブン命中時、自身に「覚醒」を付与するため1アクション内での総合火力で言えばこちらが抜きん出るでしょう。少し脆い耐久性もダメージカットにより少し改善されますし、ガオガイガーの最強ツールの名に恥じない性能です。
第2必殺として実装された「プラズマホールド」も打撃属性のブレイク減少UPの効果があり、1周年で実装されたアビリティチップの「打撃ブレイクUP」を付ければブレイク100%も実現できてパイロット養成10などに高い適正を持ちますから一概にハズレとは言えないでしょう。ハンマーヘルアンドヘブンと一緒に入手すれば「覚醒」使用後の追撃技になりますし、今まで育ててなくても今回のガシャで一気にトップメンバー入りできるようになるはずです。
「ホロボルトプレッシャー」はゼーガペイン待望の第2必殺技で、1年寝かされた分とても強力な性能です。ダメージUPは火力に乏しい回避特化には嬉しいですし、何より目を引くのは照準デバフです。戦闘時の23%と必殺命中後の23%は別で計算されるため、アルティールとの戦闘時は驚異の51%デバフとなるため仮に照準2000台の敵が現れても食らい付いていけるでしょう。防御デバフでダメージも底上げでき、待ちに待った甲斐があった新必殺技といえるでしょう。
「ウィッチのサポート」は回避特化初の攻撃にも補正がかかる支援です。今回の新武器でデバフを行うなら運動性が無意味に伸びてしまうより火力に振ってしまおうというのは理に適った性能と言えます。
以上です。火力特化でありながらブレイク、削り役に徹していたガオガイガーと、1年も放置されシナリオを優位に進めるための戦艦オケアノスを使いたいだけに実装されたとバカにされたゼーガペインアルティールでしたがここで両機とも1戦級に返り咲いたといえるでしょう。
またハンマーヘルアンドヘブンはゲッタービーム(真)と同様の期間限定排出です。いまだにゲッタービームは再録されていませんから、ガオガイガー推しの方は今回のガシャで手に入れておくことをオススメします。
