オススメ度
開催期間 2022/10/31 14:00 〜2022/11/30 13:59
ストーリー追加記念の4ステップアップガシャです。今回はストーリーにてガンダムサンドロック改(EW)が参戦します。ピックアップは新規必殺技1種、新規支援ユニット1種、既存必殺技パーツ2種の計4種となります。また期間限定ミッションにてカトル・ヒイロ・デュオ・五飛・トロワの特殊スキルオーブと交換可能な「期間限定[2章part13]引換券」がGET可能です。
「ヒートショーテル・アジタート」はガンダムサンドロック改(EW)の必殺技パーツです。現在判明しているのは「攻撃&防御タイプの攻撃・照準UP」+「戦闘回数に応じて攻撃・防御・照準UP」+「周囲4マスの味方の防御・運動UP」の3つです。機体タイプは攻撃&防御タイプとなり、非常に珍しい防御・運動UPを周囲に付与するバフ効果を持つサポート型タンクといった性能になるでしょう。
自身の防御補正が戦闘回数ステUP+バフ効果で最大49%UPというのは少し頼りない気もしますが、基本はサポートメインと考えれば十分でしょう。特に運動サポートがあれば対決戦での高運動機体の安定性が一気に上がるでしょうから、やはりサポート性能持ちというのは色々役立ってくれそうです。
「心優しい道化師」は攻撃&防御タイプの支援ユニットです。性能は不明ですが、恐らくタイプ強化Ⅳ(攻撃&防御)(カトル・ラバーバ・ウィナー)とかでしょう。機体の方がサポート寄りの性能っぽいのでこちらもそれに寄せて回復・耐久系の精神でくるのかと予想されますが、熱血付与できるパーツと同時実装で「熱血」持ちの専用支援出す運営なので何がきても不思議ではないです。
ヒートショーテルの足りない防御性能をこちらで大きく補う性能を持った支援ユニットと言えるでしょう。「ド根性」によってダメージのリカバリーも可能となるので合わせることで高い継戦能力を発揮可能となります。できれば「ド根性」2回がよかったですが、迎撃戦でのHP回復に悪用されることを嫌ったのかな・・・?
「ミーティア・ビームソード」はジャスティスガンダムの第3必殺技です。
他にもおったやろ・・・と思わなくもないですが、防御タイプが付くガンダムタイプはジャスティス、ヴァーチェ、グシオンの3機のみですからやむを得ない人選だったのかもしれません。サンドロックの防御UPサポートを受けれる枠です。
「ハイパー・ジャマー・スラッシュ」はガンダムデスサイズヘル(EW)の第2必殺技パーツです。
サンドロックの運動UPサポートを受けれる枠です。性能面では高難度に耐えうる性能ではないですが、サポート込みになれば迎撃戦の1枠を担える戦力にはなるでしょう。
総評
新規の「ヒートショーテル・アジタート」はサポート型タンクといった性能でエヴァ零号機と似た立ち位置ですが、回避タイプもサポートできる+自身も戦闘に参加できる性能を持った必殺技パーツです。「心優しき道化師」は少し抑えめのサンドロックの耐久性を大きく向上させてくれる支援ということで合わせればタンク型サポーターとして大いに活躍してくれるでしょう。打って変わって既存ピックアップは「ミーティア・ビームソード」は高い性能を持ちますが、期間限定パーツの廉価版感が拭えず、「ハイパージャマー・スラッシュ」は単純に性能不足です。どちらもがサンドロックのサポートを入れることで現環境で遜色なく活躍可能まで引き上げることが可能ですが、わざわざサポート必須のパーツをピックアップに入れんでも・・・ガシャの質としては「少し悪い」といった感じでしょうか、リセマラ含めて見てみると、今回のガシャから未所持機体のパーツをGETするとその機体+パイロットが獲得可能となったので好きな機体でゲームを始めるハードルはぐっと下がりました。サンドロックはタンクサポーター、ジャスティスはタンク型斬撃ブレイカー、デスサイズは回避アタッカーと役割が分かれていい感じですが、いかんせんアタッカーが性能不足ぎみであるため総評は「スルーしても良いガシャ」と言えます。
以上です。
ゲッターアーク・ダイゼンガーといった期間限定、ショートシナリオで少し間が開きましたが、今回のシナリオにてWチームは全員勢揃いとなります。こうなってくるとどうせトールギスⅢも来るんだろうなと思いますがWチームはEW版だといかんせん技が少ない印象があるのでここをどうやって切り抜けるのかも気になってきます。初期の頃は(S)で強引に必殺技へ捩じ込む戦法をとっていましたがここ2年でほぼ黒歴史扱いになっていますし、直近ではR-GUNがボス形態になってまで技を増やしてくれたりと演出面で非常に頑張ってますから、Wチームにも頑張ってもらいたいところです。今回の新規ピックアップパーツ2種は「共闘戦」の特効パーツとなっていますから共闘戦を厚くみるなら引いておきたいですが、何を思ったか月末の周回イベントガシャと被せてきた上にあちらは期間限定排出パーツがありますから、性能発表後、しっかり自身に適したガシャを選びましょう。
初めまして、いつも参考にさせていただいています。
「ミーティア・ビームソード」がピックアップされているのは
共闘戦引換券で交換できるオーブにアスランのコーディネーターの
オーブが追加されるからではないでしょうか。
前回もリュウセイの底力のオーブが追加されていましたし実装順的にもそうではないかと思います。
そんな法則があったとは、情報ありがとうございます。